自宅にあるパソコンで「ドラゴンクエストX ベンチマーク」を実行してみた結果をまとめてみました。
最初に
「サブPCとしてどのくらいのパーツを選べば、サブとして使えるか」と思って調べてみたものの、あんまり「別の構成」で「同じ条件」でベンチマークなどをした情報が見つからなかったので、とりあえず自分の手元にあるもので作ってみました。
ドラクエXは3Dを使っているものの、そんなに複雑なものでは無いため、軽い2Dゲームとかの目安にもなります。
「メイプルストーリー」「ラグナロクオンライン」といった2Dに近いゲームはドラクエXベンチで1000~2000なら「クエストとかする程度には遊べるけどエフェクトが厳しい」、3000~4000なら「子どもと一緒にわいわい遊ぶ」程度には遊べると思います。
ドラクエXベンチで2000くらいのスコアが出るパソコンで子どもたちは「メイプルストーリー」「マビノギ」「ラグナログオンライン」を遊んでいます。
[link url=”http://maplestory.nexon.co.jp/”]
[link url=”http://mabinogi.nexon.co.jp/”]
[link url=”http://ragnarokonline.gungho.jp/”]
「快適に遊びたい」という目的ならば、そもそもゲーミングモデルのパソコンを購入するのが良いと思います。
[link url=”http://www.g-tune.jp/”]
「グラボを増設したらゲームが快適になるかな?」とか「サブパソコンとしてどのくらいにしたら追尾できるかな」とか思ったときの参考になれば幸いです。
ドラクエX ベンチマークやってみた
うちにあるパソコンあれこれで「ドラクエXベンチ」をやってみました。
マザーボード | CPU | GPU | メモリ | 標準品質 | 標準品質 | 標準品質 | 構成 |
640×480 | 1280×720 | 1280×720 | |||||
ウィンドウ | ウィンドウ | フルスクリーン | |||||
acer W510D [amzn-img asin=”B00DGOF7ZU”] |
Intel Atom Z2760 1.80GHz |
(CPU内蔵) | 2GB | (未計測) | 646 動作困難 ![]() |
真っ暗 | ● |
Intel Compute Stick [amzn-img asin=”B00VQUWPT2″] |
Intel Atom Z3735F 1.33GHz |
HD Graphics (CPU内蔵) |
2GB | (未計測) | 1040 重い ![]() |
真っ暗 | ● |
AT3IONT-I [amzn-img asin=”B004GFC6DY”] |
Intel Atom 330 1.60GHz |
ION (チップセット統合) |
4GB | (未計測) | 936 動作困難 ![]() |
903 動作困難 ![]() |
● |
GeForce GTX550Ti [amzn-img asin=”B0054JB4R0″] |
(未計測) | 1525 重い ![]() |
1539 重い ![]() |
||||
GeForce GT710 [amzn-img asin=”B01B2P8A3K”] |
(未計測) | 1489 重い ![]() |
1543 重い ![]() |
||||
ECS LIVA MINI [amzn-img asin=”B01I14E4Z8″] |
Intel Celeron N2807 1.58GHz |
HD Graphics (CPU内蔵) |
2GB | 1361 重い ![]() |
1176 重い ![]() |
1126 重い ![]() |
● |
lenovo ThinkPad X121e [amzn-img asin=”B008MIB7OK”] |
AMD E-300 1.30GHz |
Radeon HD 6310 (CPU内蔵) |
6GB | 2077 やや重い ![]() |
1544 重い ![]() |
1591 重い ![]() |
● |
GA-E2100N [amzn-img asin=”B00JRTNG2O”] |
AMD E1-2100 1.00GHz |
Radeon HD 8210 (CPU内蔵) |
9GB | (未計測) | 1665 重い ![]() |
1704 重い ![]() |
● |
lenovo ThinkPad L530 [amzn-img asin=”B00C52UE8O”] |
Intel Core i5-3230M 2.60GHz |
HD Graphics 3000 (CPU内蔵) |
4GB | (未計測) | 2312 普通 ![]() |
(未計測) | ● |
J4205-ITX [amzn-img asin=”B01MDQ3GIH”] |
Intel Pentium J4205 1.50GHz |
HD Graphics 505 (CPU内蔵) |
4GB | (未計測) | 2525 やや重い ![]() |
2437 やや重い ![]() |
● |
lenovo ThinkPad X230 [amzn-img asin=”B00QHYXS5W”] |
Intel Core i5-3320M 2.60GHz |
HD Graphics (CPU内蔵) |
4GB | (未計測) | 3498 普通 ![]() |
(未計測) | ● |
ET2010AGT [amzn-img asin=”B003Q7BI96″] |
AMD Athlon II X2 1.60GHz |
Radeon HD 5470 | 4GB | (未計測) | (未計測) | 3537 普通 ![]() |
● |
TOSHIBA dynabook PT65DGP-RJA [amzn-img asin=”B078LZ4GFY”] |
Intel Core i7-7500U 2.70GHz |
HD Graphics 620 (CPU内蔵) |
4GB | (未計測) | 5610 快適 ![]() |
6430 快適 ![]() |
● |
Z68 Pro3 [amzn-img asin=”B004YGI1KW”] |
Intel Core i5-2400S 2.50GHz [amzn-img asin=”B004EBUXIK”] |
HD Graphics 2000 (CPU内蔵) |
8GB | (未計測) | 1784 重い ![]() |
1850 重い ![]() |
● |
GeForce GT710 [amzn-img asin=”B01B2P8A3K”] |
(未計測) | 7391 とても快適 ![]() |
7406 とても快適 ![]() |
||||
hp Compaq 8300 Elite SFF [amzn-img asin=”B07CN3FWTV”] |
Intel Core i5-3470 3.20GHz [amzn-img asin=”B0087EVHVW”] |
HD Graphics (CPU内蔵) |
4GB |
(未計測) | 2147 やや重い ![]() |
2191 やや重い ![]() |
● |
GeForce GT710 [amzn-img asin=”B01B2P8A3K”] |
10GB |
(未計測) | 7101 とても快適 ![]() |
7714 とても快適 ![]() |
● | ||
GeForce GTX1650 [amzn-img asin=”B07T4178GT”] |
(未計測) | 13444 すごく快適 ![]() |
15123 すごく快適 ![]() |
● | |||
FRONTIER FRM909/23A [amzn-img asin=”B0050NP4I0″] |
Intel Core i7-870 2.93GHz |
GeForce GTS250 | 8GB | (未計測) | (未計測) | (未計測) | ● |
GeForce GT930 | (未計測) | 12813 すごく快適 ![]() |
(未計測) | ||||
ASRock H81M-HDS R2.0 [amzn-img asin=”B01DM63GOA”] |
Intel Core i5-4670K 3.40GHz [amzn-img asin=”B00CO8TBOW”] |
GeForce GT730 [amzn-img asin=”B00L17Q5A0″] |
8GB | (未計測) | 14374 すごく快適 ![]() |
14457 すごく快適 ![]() |
● |
mouse SPR-EY17MI77M8S2G15 [amzn-img asin=”B078FT5LYR”] |
Intel Core i7-7700 3.60GHz [amzn-img asin=”B01N0L41N7″] |
GeForce GTX1050 | 8GB | (未計測) | 17642 すごく快適 ![]() |
(未計測) | ● |
(2017/11/25)FRONTIER FRM909/23Aを追加しました。
(2018/01/27)TOSHIBA dynabook PT65DGP-RJAを追加しました。
(2018/02/10)mouse SPR-EY17MI77M8S2G15(スペシャルバーガーパソコン)を追加しました。
(2018/08/25)hp Compaq 8300 Elite SFFを追加しました。
(2019/03/03)lenovo ThinkPad L530を追加しました。
(2019/04/11)lenovo ThinkPad X230を追加しました。
(2018/08/25)hp Compaq 8300 Elite SFF + GTX1650を追加しました。
一回ずつしか計測していないので多少の誤差はあると思います。
ドラクエXベンチは「比較的軽いベンチマーク」なので、ある程度性能が良いと1万くらいまで行って、それ以上は性能を上げても大してスコアは伸びず、2万程度で頭打ちします。
スコアはあくまでも目安程度で捉えた方が良いと思います。
Twitterとかでほかの人たちの結果
CPUとGPUが記載されているっぽいものを拾ってきてみました。
Surface3 Intel Atom x7-Z8700で「標準品質」「1280×720」「ウィンドウ」のスコアが「2382(やや重い)」。激しい戦いでなければ十分そうですね。
[link url=”https://twitter.com/ludwig_em/status/852671533151535104″]
Intel Core i3-6100T+内蔵グラフィックで「標準品質」「1280×720」「ウィンドウ」のスコアが「5172(快適)」。中古でこのレベルが手に入ったら儲けものですね。
[link url=”https://twitter.com/ludwig_em/status/852668520810795008″]
Intel Core i5-4210M+内蔵グラフィック(HD Graphics 4600)のlenovo E440で「標準品質」「1280×720」「フルスクリーン」のスコアが「6432(快適)」。
[link url=”https://twitter.com/Hisano_kg/status/538253332813344768″]
AMD A10-7850K+内蔵グラフィックスのスコアが「6965(快適)」、RADEON R7 250XEに換装すると「10090(すごく快適)」、RADEON RX460に換装すると「13181(すごく快適)」。いずれも「標準品質」「1280×720」「ウィンドウ」。
[link url=”https://twitter.com/dqxmeix/status/766864584892223492″]
AMD A10-7850K+RADEON HD 2400のスコアが「12147(すごく快適)」、AMD A10-7850K+RADEON R7 270のスコアが「13891(すごく快適)」だそうです。
[link url=”https://twitter.com/imagine_linalin/status/548082951133474817″]
みんな良いマシーン使ってるなぁ…!Σ(゚ロ゚)o゙
では、この辺で。(^-^)o
[amzn-link asin=”B07CRZJ4XC”][amzn-link asin=”B07T4178GT”][amzn-link asin=”B01M360WG6″][amzn-link asin=”B075TXQ9T2″][amzn-link asin=”B07GS44BVJ”]
コメント
グラボの大事さがよくわかる検証データですね
i5が3倍以上違うのには驚きました
参考になりました
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
軽めなゲームならi5内蔵でも大丈夫そうですが、やっぱりグラボがあった方が快適そうですね。
自分が探したときにこういう比較があんまり見当たらなかったので参考になったなら幸いです。