トイレの吐水口(カラン)を修理して貰いました。
水の勢いが弱すぎる
トイレのタンクの上に手を洗うための吐水口(カラン)がありますが、ここから出る水が少なすぎます。
数か月放置していましたが、放置しても直らないので修理を頼みました。
やってきた不動産屋さん
まずは不動産屋の人が様子を見に来ました。
[talk name=”不動産屋さん” ]止水弁がやや閉まってて水の勢いが少ないっていうお宅はあったんですよねー。[/talk]
[talk name=”ぽぽろん” ]最初にそれ思ったんですが、全開にしてあるんですよねー。[/talk]
[talk name=”不動産屋さん” ]やっぱり水道屋呼んだ方がいいですね。呼びます。[/talk]
[talk name=”ぽぽろん” ]お願いしまーす。[/talk]
[talk name=”不動産屋さん” ]もしかしたら連休明けになっちゃうかもしれないです。[/talk]
[talk name=”ぽぽろん” ]分かりました。[/talk]
ということで、水道屋さんに連絡を取ってもらえることになりました。
やってきた水道屋さん
[talk name=”不動産屋さん” ]ちょうど近くの現場にいるらしくて、終わったら来るそうです![/talk]
[talk name=”ぽぽろん” ]やったー!ありがとうございます。[/talk]
ということで、本日中に様子を見に来てくれるとのこと。
[talk name=”水道屋さん” ]お待たせしましたー。[/talk]
[talk name=”ぽぽろん” ]よろしくお願いします。[/talk]
水を流したりして説明して、
[talk name=”ぽぽろん” ]この辺から漏れて、カラン側に水が行ってない気がするんですよね。[/talk]
[talk name=”水道屋さん” ]んー。[/talk]
そして何やら給水管の方を外し始めて、
[talk name=”水道屋さん” ]パッキンの使い方が間違ってんだよな・・・。[/talk]
パッキンが原因みたいです。
車にパッキンを取りに行って、付け替えます。
直りました
明らかに今までと水の量が違います。
[talk name=”ぽぽろん” ]おー![/talk]
[talk name=”水道屋さん” ]これが最大になりますので・・・。[/talk]
[talk name=”ぽぽろん” ]いや、これは十分です。[/talk]
ということで、あっさり直ってしまいました。
もっと早く頼めば良かった。
では、この辺で。(^-^)o
コメント