デスクトップパソコンを配送してみた(子どもが。)

デスクトップパソコンをパソコン宅急便で送ってみました。

就職して早速の転勤

長男がこの4月に東京の会社に就職して、東京周辺の本店か支店で働く予定だったのですが、ひょんなことから大阪の支店で働くことになりました。

初めての就職で最初は実家暮らしと考えていたのに色々と目まぐるしいことになってきました。

なかなか転居先の住所も決まらなかったりして何から準備をして良いやら。

住所が決まったらスーツと普段着を段ボールに詰めてコンビニへ持って行ってゆうパックで転居先に送りました。

[talk name=”長男”]パソコンも持っていきたいんだけどどうしたらいいんだろうか?[/talk]

5月3日の朝には出発する予定なので大忙しです。

パソコンを宅配、パソコン宅急便

[talk name=”ぽぽろん”]こんなもんがあるっぽいよ?[/talk]

クロネコヤマトにパソコンを宅配する「パソコン宅急便」というのがありました。

ノートパソコン、ディスプレイ、プリンター等を専用のボックスで運んでくれるそうです。

[link url=”http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/pasotaku/”]

例のところにはデスクトップパソコンは書かれていませんが、Q&Aとかを見るとこのプランで大丈夫っぽいです。

[talk name=”ぽぽろん”]寸法測れー![/talk]

[talk name=”長男”]18.5cm、47.5cm、44cm。BOX E(500mm x 500mm x 240mm)で収まりそう。[/talk]

ちなみに運ぶパソコンはこれ。

[link url=”https://popozure.info/20170702/11232″]

「SAMA JAX-02W」というケースです。

ドキドキの集荷

パソコンのケーブル類を外しておいて準備。

集荷の人が来たらパソコンを渡して専用の段ボールに入れて貰います。

ケーブル類も隙間に入れて貰います。

[talk name=”長男”]HDMIケーブルはおとんに返して自分で買うのかな・・・?[/talk]

[talk name=”ぽぽろん”]持ってけよう!Σ(゚ロ゚)o゙[/talk]

集荷はあっけなく終了。

あとは無事に届かるのを待つばかり。

あれ?ディスプレイは?

[talk name=”ぽぽろん”]ディスプレイに使ってたテレビはどうしたん?[/talk]

[talk name=”長男”]あれは置いて行かないといけないと思って、新しいの買うのかなーって思ってた・・・。[/talk]

[talk name=”ぽぽろん”]持ってけよう!Σ(゚ロ゚)o゙[/talk]

というわけで、ディスプレイは別便で送ります。

では、この辺で。(^-^)o

コメント

タイトルとURLをコピーしました