「モンハン:ワールド」をやってみた(次男坊が。)

パソコン用ゲーム

推奨環境に届いていませんが、モンハン:ワールドをやっています。

Core i5-3470 と GTX1650

「Compaq 8300 Elite SFF」を使っています。

CPUは「Intel Core i5-3470 3.2GHz」、メモリ10GB、グラフィックボードは買ったばかりの「GeForce GTX1650 4GB」です。

「MSI GeForce GTX1650 4GT LP VD6989」を買ってみた(次男坊の。)
次男坊のパソコン用にグラフィックカードを買いました。 モンハンが動かないGTX710 Steamで「モンスターハンター:ワールド」を買ったものの、 必要なグラフィックメモリーは2GB以上。 1GBのGeForce GTX710では、タイトル

やっぱり必要?ジョイパッド

ジョイパッド(コントローラー)はiBUFFALOの「BSGP1205MHF」です。

[amzn-img asin=”B005MLZ8OU”]

FPSなど、パソコンのゲームをやっていた人はキーボード&マウスでも良さそうですが、3DSやSwitchからの人はコントローラーがあった方が操作しやすいと思います。

[talk name=”次男” ]最初、挙動が怪しかったんだけど、サイトからドライバー入れ直したらちゃんと動くようになった~。[/talk]

BSGP1205MHF ドライバー : ダウンロード | バッファロー
ソフトウェア、取扱説明書などのダウンロードを行うことができます。

設定してみた

  • スクリーンモード「フルスクリーン」
  • 解像度「1920×1080」
  • フレームレート「60」
  • 垂直同期「ON」
  • アスペクト比「ワイド(16:9)」
  • グラフィック設定「高」

遊んでみた:街

街をうろうろしてみました。

[talk name=”次男” ]特にカク付きも無くスムーズ。[/talk]

遊んでみた:収集クエスト

収集クエストしてみました。

[talk name=”次男” ]特にカク付きも無くスムーズ。[/talk]

遊んでみた:大型モンスター

大型モンスターと戦ってみました。

[talk name=”次男” ]特にカク付きも無くスムーズ。[/talk]

遊んでみた:超大型モンスター

超大型モンスターと戦ってみました。

[talk name=”次男” ]範囲攻撃のときだけちょっと重くなったけど、それ以外はスムーズ。[/talk]

力尽きるとき

[talk name=”次男” ]「力尽きました」ってなって、カメラワークが変わるとき、一瞬固まるかな。[/talk]

[talk name=”ぽぽろん” ]毎回なん?[/talk]

[talk name=”次男” ]毎回~。他の人もそうなのかな~?[/talk]

何故か力尽きる瞬間に重くなるそうです。

全体的に

フレームレート「60」、グラフィック設定「高」でも特に問題無く遊べているようです。

フレームレートは「40」fps~「50」fpsくらいのようですが、ゲーム機(PS4など)で遊ぶと「30」fpsなので、十分な速度が出ているように思います。

スリムタワーでロープロファイルしか対応していないパソコンでは「GeForce GTX1650」が候補としてはいかがでしょうか。

(純粋にモンハンがやりたいだけならパソコンじゃなくてPS4 Proという選択肢もあります。)

では、この辺で。(^-^)o

[amzn-link asin=”B07T4178GT”][amzn-link asin=”B075TXQ9T2″][amzn-link asin=”B01H725IDM”][amzn-link asin=”B07F76K6FJ”][amzn-link asin=”B07HHZTD8C”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました