[STINGER5]SNSボタンを押したら、別ウィンドウが開くようにしてみた

WordPressとかSTINGER5テーマ限定のネタでは無いのですが、SNSボタン設置の続きです。

[link url=”https://popozure.info/20150211/6559″]

SNSボタンを押しても、新しいタブが開くだけだったので、小ウィンドウで開くように直しました。

修正するのは「SNS.php」。

それぞれリンクのAタグのところにある、「target=”_blank”」の直後あたりに、

   
  • 「 onclick=”javascript:window.open(this.href, ”, ‘width=600,height=600,resizable=yes,menubar=no,toolbar=no,location=no,status=no,scrollbars=yes’);return false;”」を追加します。

       
  • 「width=600」が横幅、「height=600」が縦幅なので、適当な数字に直してください。

    これを、他のリンクのところにも追加していきます。



  • google+

  • はてなブックマーク
  • Pocket

  • feedly
  • これで小窓で開くようになりました。参考までにパラメータの説明を。

    javascript:window.open ウィンドウを開く。
    this.href ウィンドウを開くリンク先として、Aタグで指定された href を指定している。
    height=300 高さ: 300px
    width=600 幅: 600px
    resizable=yes サイズ変更: 可能
    menubar=no メニューバー: 表示しない
    toolbar=no ツールバー: 表示しない
    status=no ステータスバー: 表示しない
    scrollbars=yes スクロールバー: 表示する
    return false; 元々のAタグの機能でクリックしてリンク先に飛ぶのを行わない。
    これを入れておかないと、javascriptで小窓を開いた上で、元のウィンドウもリンク先へ遷移(せんい)してしまう。

    新しく開く小窓の、高さや幅、メニューバーやスクロールバーの表示の有無(yes/no)はお好みで変更しましょう。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました