Develop Admin

日記/雑記

新元号は「令和(れいわ)」に決まった

引っ張るだけ引っ張ってようやっと発表された感がある新元号。「令和(れいわ)」に決まりました。「れい」って、「冷淡」「冷酷」の「れい」を思い浮かべて冷たい印象があります。アニメのプロローグ編に使われる「0話」みたいでもあります。さて、2019...
だるだる日記

「ネイチャーメイド コエンザイムQ10」買ってみた

サプリメントを購入しました。「いびき」がひどいぞー?睡眠時無呼吸症候群(SAS)です。CPAP(シーパップ)使ってます。CPAPを使うことで、かなり「いびき」とかが抑えられています。使わないで寝ちゃうとかなり苦しい状態で起きることになります...
買ってみた(家電、日用品、雑貨 etc)

トップ 洗濯洗剤「HYGIA(ハイジア)4kg」を買ってみた

詰め替え用洗濯洗剤を購入しました。抗菌バリアのハイジア抗菌バリアの「HYGIA(ハイジア)」です。Amazonで2,503円でした。「洗うたび、衣類が菌に強くなる」とのことで、抗菌作用があるから洗濯槽もカビにくくなるってことらしいです。確か...
WordPress

ロリポップ!契約してみた(次男坊の。)

次男坊用に契約しました。将来はシステムエンジニア?高校のインターンシップでシステム会社に行って、システムエンジニアに興味が出ているようです。今のところ「パソコンにちょっと詳しい」「スマートフォンにちょっと詳しい」という程度で、プログラミング...
買ってみた(家電、日用品、雑貨 etc)

調味料ストッカー「HB-1034」を買ってみた

調味料ストッカーを購入しました。調味料が増えて来た最近、次男坊が料理するようになってきたので、調味料が増えてきました。砂糖、タッパーに入れておいて大丈夫かな?大丈夫だけど使いづらいっしょ。ストッカー買おう。というわけでストッカーを購入しまし...
導入してみた

ワイヤレスキーボード「Logicool K270」買ってみた

Unifying対応の無線キーボードを購入しました。「K360」を使っていたけれど・・・「LIVA MINI」にはUnifyingレシーバを挿して、キーボードとしては「K360」、マウスとしては「M510」を繋げて使っています。特に調子が悪...
パソコン用ゲーム

誕生日、迎えてみた

誕生日です。またひとつ歳をとったー!おとんって、同級生の親の中でも若いっていうのはあるけど、年齢よりも若く見えるところあるよね。お!いつも「ボスだー!カード出せー!」って言ってるからか?・・・それは「幼い」。「若い」じゃない・・・。かなしみ...
Pz-LinkCard

[Pz-LkC][2.2.1]リンクをカード形式で表示するプラグイン更新。警告エラーの修正など。

リンクをカード形式で表示するWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」。最新版ver2.2.1を公式プラグインディレクトリで公開しました。ver2.2.0→ver2.2.1修正点2018年12月9日に公開したver2.2.0から...
日記/雑記

引っ越ししてみた。ふたたび(長男坊が)

長男が実家を出ていきました。ふたたび。職場まで1時間ちょっと電車一本ですが、東京→横浜でちょっと時間がかかります。帰りの電車は寝てしまって乗り過ごしそうになることも。職場まで10分ちょっと!職場の人とかと相談しながら住む物件を探していたよう...
Windows 10

ThinkPad L530 を中古で買ってみた。(3)SSD換装してみた

ThinkPad L530のHDDをSSDに換装してみました。注文したノートパソコンが届いた前回、ThinkPad L530を開封してみました。そして今回、さっそくSSD換装してみます。ドライバの退避「C:\SWTOOLS」の中身をUSBメ...