Develop Admin

Pz-LinkCard

[Pz-LkC][0.0.1]WordPressでリンクをカード形式で表示するプラグインをお試し公開してみる

WordPressでリンクをカード形式で表示するプラグイン「Pz-LinkCard ver0.0.1」をお試し公開してみます。これは何?WordPressで記事を書いていると、参考になったサイトへのリンクを書いたりします。通常だとリンク先の...
Pz-LinkCard

[Pz-LkC]リンクカードにソーシャルカウントもキャッシュしてみる

リンクをブログカード形式で表示する「Pz-LinkCard」(以下、Pz-LkC)をお試し稼働中。いよいよ始動…?さて、公式プラグインディレクトリにて公開している、外部リンクをはてなブログカードで表示させるWordPressプラグイン「Pz...
AndroidのWi-Fi簡単設定

Android 5.0 端末をWPSで接続設定する手順【ME572CL】

Android 5.0の端末でWPSを使ってWi-Fi簡単設定を行います。この記事はこの記事は、「7インチタブレットME572CLを設定してみた」のオマケ記事です。現在発売の新しいAndroid端末はほとんど同じ画面構成になっています。Wi...
Pz-LinkCard

[Pz-LkC]リンクをカード形式で表示するプラグインお試し稼働中

リンクをブログカード形式で表示する「Pz-LinkCard」をお試し稼働中。まずは恒例の宣伝から。外部リンクを「はてなブログカード」に置き換えて表示させるWordPressプラグイン「Pz-HatenaBlogCard」を公式プラグインディ...
Android

7インチタブレットME572CLを設定してみた(親の。)

オフクロさまは4.5インチ液晶のスマートフォン、「docomo Optimus it L-05E」を「OCN モバイル ONE」のSIMで使用していますが、「これはこれで良いものだけど、ときどき字が小さくて困っている」とのこと…。タブレット...
Pz-HatenaBlogCard

[Pz-HBC]設定のコツなど

外部リンクを「はてなブログカード」に置き換えて表示させるWordPressプラグイン「Pz-HatenaBlogCard」を公式プラグインディレクトリにて公開しています。上記リンクに設定画面の説明はありますが、もっと具体的な「Tips」的な...
Windows

弟がパソコンを買い替えなかったお話し。

2011年に購入した弟の「FRONTIER FRM909/23A」、そろそろ買い替え時…?Core i7-870搭載のFRM909/23A弟が使っているPCは「FRONTIER FRM909/23A ヤマダ電機モデル」。2010年10月発売...
Windows

NEC VALUESTAR VW770/ESの換装したSSDをHDDへ戻すかも?(2)戻れなかったおはなし

「NEC VALUESTAR W VW770/ES」の起動が遅いということでSSDに換装しました。でも「遅いのはこの際ガマンできるから大容量HDDにしたい」とのことですが…。容量アップするし、今どきのHDDなら速い?ぽぽ父「最近、起動が遅く...
PHP

[WordPress]取得したサイトの文字コードをUTF-8にしてみる

自前でタイトルと抜粋文を取得する「Pz-LinkCard」。タイトルと抜粋文を取得したあとDBに格納して、DBから取得→表示を行いますが、元々の文字コードがUTF-8以外だったりすると「バケバケ」になってしまいます。Shift_JIS のサ...
Windows

NEC VALUESTAR VW770/ESの換装したSSDをHDDへ戻すかも?(1)やっぱり速度よりも容量?

「NEC VALUESTAR W VW770/ES」の起動が遅いということでSSDに換装しました。でも「容量を気にせず使いたい」のでHDDに戻したいようです。はたして…。SSDに換装した「NEC VW770/ES6」ぽぽ父「最近、起動が遅く...