Develop Admin

日記/雑記

Panasonic スリムパルックプレミア 蛍光灯 買ってみた

部屋の蛍光灯の外側(34形)が切れたので、「Panasonic スリムパルックプレミア 蛍光灯 27+34形 丸形 クール色 (2本セット) FHC2734ECWH2K」を購入してみました。Amazonで1,591円。いつも「昼光色」だった...
WordPress

[雑記]サイトの転送量が増えた気がする…?Σ(゚ロ゚)o゙

2015年4月から、訪問数/ページビュー数はそんなに増えていないのに、サイトの転送量がすごい増えている気がします。アクセス解析を見てみると、「 /wordpress/wp-content/plugins/download-manager/f...
WordPress

[雑記]WordPressのショートコードって閉じなくていいのかな?

そういえば、ショートコードには「閉じ」があると思いますが、書かなくても大丈夫?ショートコードの「閉じ」、要る?要らない?リンクをはてなブログカード形式に表示する「popo-HatenaBlogcards」を作ってみたわけですが、そういえばこ...
Windows

手のひらサイズのWindows8.1 PC「LIVA」買ってみた

ECS(ELITEGROUP)から発売されているポケットサイズな「Windows 8.1 with Bing」搭載PC「LIVA」を購入してみました。「デュアル・ディスプレイ」と「デュアル・パソコン」複数のディスプレイを、一つのディスプレイ...
PHP

[po-HBC][0.27.1]WordPressで「はてなブログカード」を利用するプラグインを直してみた(ふたたび)

リンクをカード形式で表示するプラグイン「HatenaBlogCard」を修正しました。(記事投稿時ver0.27、修正版ver0.27.1)設定画面も備えた新プラグイン「Pz-HatenaBlogCard」を「公式プラグインディレクトリ」に...
AndroidのWi-Fi簡単設定

簡単Wi-Fi対応状況を更新しました/ZenFone2など

「AndroidのWi-Fi簡単設定(WPS/AOSS/らくらく無線スタート) 対応状況」を更新しました。 SIMフリー(LTE)「ASUS ZenFone 5」追加(WPS対応) SIMフリー(LTE)「ASUS ZenFone 2」追加...
通信回線/携帯電話

[雑記]docomoのガラホに興味津々?

ガラケー使いとしては、docomoのガラホ、気になります。docomoからガラホが2機種登場2015年2月20日、auからガラケー風でAndroid搭載の「AQUOS K SHF31」が発売。「見た目も使い勝手も普通の携帯電話機なのに、An...
Windows XP

ASUS EeeTOP ET2010AGTの画面が表示されなくなった…(^-^;

長男坊が使っている一体型PCのディスプレイが表示されなくなってしまいました…(^-^;残念ながら処分コースなようです(^-^;液晶一体型PC EeeTOPシリーズASUS(エイスース)の20インチ液晶一体型の「ASUS EeeTOP ET2...
買ってみた(家電、日用品、雑貨 etc)

手首式自動血圧計を買ってみた

血圧計を買い替えました。手首式自動血圧計を買い替えてみた今まで使っていたのは「A&D 手首式血圧計 UB-328A」です。結構な年数使っていると思うのですが、今でも普通に稼働中です。履歴も7回分見られるのは良いのですが、測った日時などは分か...
Windows 7

初めての自作パソコンを組んでみた(子どもが)(2)

パーツをいくつか買い直したら2台目のサブPCが組めることに。良い機会なので子どもに組んでもらいました…!Σ(゚ロ゚)o゙サブ用のパソコンを組み立て直すサブPCの性能アップをしようとマザーボードとして「GIGABYTE GA-E2100N」を...