周辺機器/パーツ FOMA充電ケーブル、子供にあげてみた→あ、自分の無い… 長男「USBの充電ケーブルが…うまく充電できん…」ぽぽろん「どらどら…?」巻き取り式なのだけど、どうやらコネクタ付近が断線気味。ぽぽろん「しゃーない、パパが使ってるのをやろうじゃないかΣ(゚ロ゚)o゙」長男「わー、いいの?おとん、かっこえー... 2014.05.26 周辺機器/パーツ通信回線/携帯電話
Windows 7 二回に一回、起動しないキャンペーン中!(T-T)o メインPCが起動しなくなりました(^-^;起動からローディング画面(Windowsロゴの画面)までは表示されているものの、そのまましばらくしてSTOPエラー→再起動、の繰り返し。システムの復元とかをすると2回に1回くらい起動して、普通に使え... 2014.05.24 Windows 7
Windows 7 STOPエラーで起動しないlenovo G550を預かってみた→気づいたら直ってた 昨晩、同僚の方から電話が…。どうやらノートパソコンが壊れたらしい・・・同僚Dから電話がありました。ノートPCを起動させたらよぅ、『前の場所からシステムを再開しようとして失敗しました。もう一度再開しますか?』って聞かれてよぅ、『システムの再開... 2014.05.22 Windows 7修理依頼/出張設定
Windows XP Seagateの2TB HDDを買ってみた 先月の4月19日に某DEPOTさんに行った時に「Seagate Barracuda 7200.14 ST2000DM001」を8,748円(税込)で発見してつい衝動買い。インターフェイスはSerial ATA (SATA600/6Gbps)... 2014.05.18 Windows XP周辺機器/パーツ導入してみた
Android docomoとauの絵文字が共通化!(ただしAndroidに限る。) docomoとauの絵文字が共通化!携帯電話の絵文字はキャリアごとに作成されたため、文字コードがバラバラ。昔は他キャリア(docomo→auといった感じ)やパソコンへメールを送ると絵文字は空欄になったり「〓」(ゲタ)に化けたりするものでした... 2014.05.17 Android
AndroidのWi-Fi簡単設定 簡単Wi-Fi対応状況を更新しました/GALAXY S5 「AndroidのWi-Fi簡単設定(WPS/AOSS/らくらく無線スタート) 対応状況」を更新しました。NTT docomo「GALAXY S5 SC-04F」追加(WPS対応)au「GALAXY S5 SCL23」追加(WPS対応)GA... 2014.05.17 AndroidのWi-Fi簡単設定
WordPress [WPプラグイン]アーカイブの折りたたみ表示をする「Collapsing Archives」を使ってみた サイドバーが長くなってきてしまったので、「アーカイブ(過去記事)」を折りたたみ表示するプラグインを導入してみました。※現在、当ブログでは「アーカイブ」の表示を行っておりません。検索とインストール方法「Robert Felty」氏作の「Col... 2014.05.11 WordPressプラグイン導入してみた導入してみた
WordPress [WPプラグイン]カテゴリーの折りたたみ表示をする「Collapsing Categories」を使ってみた サイドバーが長くなってきてしまったので、「カテゴリー(分類)」を折りたたみ表示するプラグインを導入してみました。※現在、当ブログでは「カテゴリー」の表示を行っておりません。検索とインストール方法「Robert Felty」氏作の「Colla... 2014.05.11 WordPressプラグイン導入してみた導入してみた
Windows 7 Lenovo ThinkPad X121eをリカバリーしてみた リカバリーしてみました。ThinkPad X121eの動きが悪い2012年7月頃に購入した「lenovo ThinkPad X121e (3051RU8)」。普段の使い方をしている限りでは大きな問題は無いものの、新しいユーザー アカウントを... 2014.05.10 Windows 7
AndroidのWi-Fi簡単設定 簡単Wi-Fi対応状況を更新しました/ビックカメラ Si01BBなど 「AndroidのWi-Fi簡単設定(WPS/AOSS/らくらく無線スタート) 対応状況」を更新しました。「ビックカメラ×コジマ×ソフマップ オリジナルモデル『インテルはいってるタブレット』Si01BB」追加(WPS対応)「カイホウジャパン... 2014.05.09 AndroidのWi-Fi簡単設定