Develop Admin

周辺機器/パーツ

無線LANルーターBUFFALO WZR-600DHP買ってみた

無線LANルーターとして「BUFFALO WHR-HP-G300N」を使っていたのですが、「BUFFALO WZR-600DHP」が5千円弱で投げ売りされていたので、買ってみました。…去年(^-^;ようやっと開けました…あけましておめでとう...
導入してみた

ネットが繋がらない騒動

オフクロ様からメールが…。14/02/12 17:41From: 母またPCに異常発生中です。異常事態発生中らしいです(^-^;どうやら、PCやiPod touch、NEXUS7等、インターネットに繋がらなくなったらしい。
導入してみた

実家の無線LAN親機入れ替えてみた

実家の無線LAN親機は、「BUFFALO WZR-HP-AG300H」。WPS/AOSSに対応している機器ならば、AOSSボタンを押すだけで繋げられて、有線LAN側も1000Mbps(1Gbps)対応。IEEE802.11b/gだけでなく、...
周辺機器/パーツ

内蔵無線LANだと電波が弱いので、LANコンバータ付けてみた

お袋さんPCの無線LANがちょいちょい繋がらなくなるという。確かに電波アイコンを見ると2本(最大3本)になっている。電波の強度は十分そうなのですが、無線LANルーターから直線で見える部屋では無いので電波が届きづらい瞬間があるようです。部屋の...
Windows XP

VAIOの無線LANが不調?/NETWORKランプが消えている時の対処

お袋さんのSONY VAIO(型番メモらなかった…多分VPCJ218FJ/B)の無線LANが調子悪いとの事。とりあえず今回は無線LANのオフ/オンで復旧したのでメモ。
Windows XP

Sandisk SSD 256GB 買ってみた

つい、「【Amazon.co.jp限定】SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ メーカー3年保証付 SDSSDHP-256G-G25AZ」をポチってしまいました。SanDisk製の「SSD UltraPlus ...
日記/雑記

卒業文集の表紙が宿題らしい

次男坊の宿題で「卒業文集の表紙をかく」というのが出たようです。みんなで描いて、出来の良いもの(?)を採用するようです。次男坊「何かいていいか分かんないよー(i-i)」長男坊「僕の時は文集委員がやってたから描いた事無い。」次男坊「イイナー(T...
NINTENDO 3DS/2DS/DS

[3DS]子どもの3DS用に16GBと32GBのSDHCカード買ってみた

子どもたちの「NINTENDO 3DS」の2GB SDカードが容量いっぱいになってしまったので、容量の大きなSDカードに買い替えました。ゲームをたくさんダウンロード→容量足りない1月13日でキャンペーンは終わってしまいましたが、「ニンテンド...
Windows 8/8.1

PC買った先輩からヘルプ(2) リカバリー出来ない

「Windows8.1のログオンパスワードを早速忘れたのでリカバリーして最初からやり直したい」という事で、リカバリー手順を確認。早速本日やってみたようで、電話が来ました。先輩「ゼロを押しながら電源入れてもリカバリーの画面にならないんですよね...
Windows 8/8.1

PC買った先輩からヘルプ(1) 登録したパスワードが分からない

先輩から「購入したPCについて聞きたい」という事で一緒に昼食を食べに行く事に。今年の初め頃に購入した「TOSHIBA dynabook PT553/37J」。Windows 8(64ビット)、Celeron 847(1.1GHz)、メインメ...