Develop Admin

ぽぽづれ(パソコン日記)

「Smart J:COM Box / 4K」で3TBのHDDは使えるのか!? (3)ヨンテラ購入

けっきょく4TB HDDを購入したそうです。調査依頼?同僚Dの家はJ:COM。スマートボックスというSTB(セット トップ ボックス)の型番は「HUMAX SR-4300」とのこと。一応、型番的には4TB HDDまで使えそうです。音信不通?...
買ってみた(家電、日用品、雑貨 etc)

ドミノ・ピザ 頼んでみた

ドミノ・ピザ 頼んでみました。ピザが食べたい!ピザ食べたい!Σ(゚ロ゚)o゙ピザ食べたい!Σ(゚ロ゚)o゙頼むぜ!Σ(゚ロ゚)o゙やったぜ!Σ(゚ロ゚)o゙というわけで、ピザが食べたくて、夕飯はドミノ・ピザにしました。公式サイトで注文しまし...
Pz-LinkCard

[Pz-LkC][2.2.9]リンクをカード形式で表示するプラグイン更新。設定画面をタブ化など。

リンクをカード形式で表示するWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」。最新版ver2.2.9を公式プラグインディレクトリで公開しました。ver2.2.8→ver2.2.9修正点2019年8月31日に公開したver2.2.8から...
修理依頼/出張設定

Logicoolマウス「G700」のチャタリングを接点復活剤で修理してみた→直った

「Logicool G700」を修理してみました。チャタリングがひどくなった「G700」手元に「Logicool G700」が2つあるのですが、1つはチャタリングがひどくて使えなくなっていました。どうしようもないとは思いつつももう売っていな...
ぽぽづれ(パソコン日記)

ナスが欲しい!

ナスが欲しいです。NAS(ナス)ってなんだ?NASは「Network Attached Storage」の略で「ナス」と読みます。USB HDDとかのように、パソコンとHDDを1対1で繋ぐのではなく、LANで繋いで、複数のパソコンからアクセ...
Android

「AQUOS sense2 SH-01L」を Android 9.0 Pie にアップデートしてみた

「SHARP AQUOS sense2 SH-01L」を「Android 9.0 Pie」へアップデートしました。Android 9.0 Pie へのアップデート出荷時は Android 8.1 ですが、 Android 9.0 Pie へ...
Android

「SHARP AQUOS sense2 SH-01L」をセットアップしてみた

SH-01Lをセットアップしてみました。GALAXY Note 3 から移行作業今まで使っていた「GALAXY Note 3」と「AQUOS sense2」を預かって、移行作業をやっていきます。まずは保護シートとSIMカードまずは保護シート...
日記/雑記

次男坊の指定校推薦が決まった!

次男坊の指定校推薦が決まりました。めでたい!と喜んでばかりはいられない・・・?指定校推薦が決まったー!おめでとー!Σ(゚ロ゚)o゙入学願書を出せば、書類選考だけで決まるっぽい!やったぜ!入学が決まったら一週間以内に20万円支払わないといけな...
通信回線/携帯電話

「OCN モバイル ONE」のSIMカードが届いた

届きました。SIMカードのサイズ変更SIMカードの契約が5枚の場合、SIMカードのサイズ変更は「解約」→「追加」の手順を踏むので多少面倒です。あれダメこれダメそれダメさて、届いたのですが・・・。「取り扱い注意」「転送禁止」「手渡し配送」「配...
導入してみた

「SHARP AQUOS sense2 SH-01L」を買ってみた(母親が。)

SH-01Lを購入しました。電池の持ちが悪くなってきた「GALAXY Note3」2014年9月に購入した「GALAXY Note 3」。そろそろ電池の持ちが悪いそうです。買い替え候補夕方には電池が0%になっちゃって・・・買い替えたいんだけ...