Android

Android

PanasonicからAndroid家庭用電話!Σ(゚ロ゚)o゙

仕事帰りに地元の家電量販店に寄ったら、子機としてAndroidを採用している電話機「Panasonic ホームスマートフォンVS-HSP200S」とやらが売ってました。2013年2月発売のようなので、出たばかりみたいですね。Panasoni...
Android

005SH修理から戻ってきた

1月21日に「005SH修理に出してみた|ぽぽづれ」で書いたとおり修理に出した「Softbank 005SH」ですが…。25日には「お預かりした修理品を、メーカーよりお客さまのご指定された店舗へ発送しました。」とメールが来て、26日には「お...
Android

005SH修理に出してみた

うわあぁぁぁぁぁぁΣ(゚ロ゚)o゙カスペルスキー入れた。ちょいちょいアプリが停止する。再起動。カスペルスキーによる端末ロック。(盗難防止機能)
Android

同僚が htc J butterfly買ってた!Σ(゚ロ゚)o゙

同僚「この前悩んでましたが、結局買っちゃいました、htc J butterfly(HTL21)」ぽぽろん「うらやましか!Σ(゚ロ゚)o゙」今のところ、 「欲しいなぁ」って書く 「同僚買ったって、いいなぁ」って書く あれ、買ってたよ!Σ(゚ロ...
Android

カスペルスキー買ってみた

「ウィルス対策なんて、どこも一緒じゃんか!Σ(゚ロ゚)o゙」そう思っていた時期がありました…。…とか思わせぶりな事を書いておきつつも、今もそんなに意識は変わっていないのですが(笑)今まで無料のMSE(=Microsoft Security ...
Android

auのhtc J butterfly触ってみた

欲しい物メモです。auの「htc J butterfly」が画面が綺麗だというので触ってみました。って、確かに画面綺麗ですね、これは欲しくなります(^-^;ついつい頭の中でアレをMNPしてアレすればーみたいなのがよぎってしまいました。
Android

子供のNW-F805BTがうらやましいったら

長男の今年のクリスマスプレゼントは、「SONY ウォークマン NW-F805BT/L」。Android™  4.0搭載、CPUはNVIDIA Tegra2(1.0GHz/Dual core)、RAM(メインメモリー)は512MB、Frash...
Android

Panasonic SV-ME970 ファームウェア Ver.1.02.09

2012年11月5日に「Panasonic SV-ME970」のファームウェア更新が来ていたので、適用してみました。更新内容は、
Android

facebookのお誘いを貰ったよ/androidの同期を解除

会社の人からfacebookのお誘いがきた会社の人からfacebookのお知らせが届きました。こんな感じの。こちらはfacebookしていないので、 普通にスルーしても良かったのですが…。というか、送ってきた人がそもそもこういうツールを積極...
Android

Panasonic SV-ME1000 ちょっとだけ触ってみた

SV-ME970の後継機と言える「Panasonic SV-ME1000」。大きさは持ち運びに便利な7インチ。防水対応のポータブルワンセグテレビです。DLNA対応で、Panasonic DIGA(の一部の機種)が家にあれば、録画してある番組...