Android 7インチタブレットME572CLを設定してみた(親の。) オフクロさまは4.5インチ液晶のスマートフォン、「docomo Optimus it L-05E」を「OCN モバイル ONE」のSIMで使用していますが、「これはこれで良いものだけど、ときどき字が小さくて困っている」とのこと…。タブレット... 2015.09.27 Android
Android OCNモバイルONEのSIMを追加してみた(追加4枚目) 「OCN モバイル ONE」の4枚目の「追加SIMカード」を申し込みました。携帯電話と二台持ち、安いし便利オフクロさまは、いわゆる「ガラケー」の携帯電話を使っています。「スマートフォンにすれば外でもCOCKPADとか使えるみたいだけど、電話... 2015.09.23 Android導入してみた通信回線/携帯電話
Android 7インチタブレットME572CLを買ってみた(親が。) オフクロさまは4.5インチ液晶のスマートフォン、「docomo Optimus it L-05E」を「OCN モバイル ONE」のSIMで使用していますが、「これはこれで良いものだけど、ときどき字が小さくて困っている」とのこと…。字が小さい... 2015.09.21 Android導入してみた
Android NEXUS7のWi-Fiが5GHzで繋がらない…!Σ(゚ロ゚)o゙→繋がった! 「NEXUS 7 (2013)」での自宅Wi-Fiの接続ですが、5GHz帯の電波が見えていませんでした。結構前から気付いてはいたものの、困っていなかったので放置していたのですが…。Wi-Fi 5GHz見えないのは故障カナ?Σ(゚ロ゚)o゙無... 2015.07.26 AndroidWindows XP
Android 11acを試してみた (2) …ちょっぱや!…く、無い!?Σ(゚ロ゚)o゙ 無線LANの最新規格である「IEEE802.11ac」を試してみたら速かったので、実家に設置してみました。というわけで、実際に設置&WPS登録してみた実家の無線LAN更新を目的に11ac対応の「ELECOM WRC-1750GHBK2-I」... 2015.06.07 AndroidWindows XP周辺機器/パーツ導入してみた
Android ELUGA X P-02Eのバッテリーを交換してみた かれこれ2年ちょっと使っている「Panasonic ELUGA X P-02E」の充電が一日持たなくなってきたので、電池パックを購入しました。docomo OnlineShopで電池パックを購入してみる新機種が欲しいという購入欲と、まだ使え... 2015.06.05 Android
Android ELUGA X P-02Eのバッテリーが…もうマヂ無理… スマートフォンとして「Panasonic ELUGA X P-02E」を使用していますが、そろそろバッテリーが一日持ちません(^-^;まず思い浮かぶのが、スマートフォン買い替えΣ(゚ロ゚)o゙実用第一ではありますが、やっぱり「新しいモノは欲... 2015.05.26 Android
Android Qi対応「無接点充電パッド QE-TM102」買ってみた Qi/おくだけ充電対応の充電器を購入してみました。※Qi(チー)…「ワイヤレスパワーコンソーシアム(Wireless Power Consortium;WPC)が策定したワイヤレス給電の国際規格。」(Wikipedia「Qi(ワイヤレス給電... 2015.05.07 Android周辺機器/パーツ導入してみた
Android 「Restart Required An application restart is required」が出まくる(^-^; 通勤電車で「Google NEXUS 7 2013-LTE」を使って「dマガジン」で本を見たり、ニュースを見たりしているわけなのですが。よく使っているアプリの一つで「togetterまとめ」を見るためのアプリ「togetter」があります。... 2015.04.12 Android
Android 週刊アスキー紙版終了へ。→dマガジンがあるじゃない♪ 1997年11月に創刊した「週刊アスキー」が、2015年5月26日発売号で、「紙版」を終了して、ネット/デジタル版に完全移行するそうです。「月刊誌では発売した頃には情報が古くなってしまう」みたいな感じで週刊誌として創刊され、そのコンセプトが... 2015.03.31 Android日記/雑記