Android HAND LINKER『Smart Ring』 買ってみた Softbankの「005SH(SHARP)」を購入した時からStrapya(ストラップヤ)の「HandLinker ベアリング」を使っていました。通常のストラップ紐だと「スマートフォンの落下防止」という用途としては不十分なので指に引っかけ... 2014.03.15 Android周辺機器/パーツ導入してみた
Android カスペルスキー2014ファミリー版買ってみた 自分のPCとAndroidには「カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年|プライベート版」が入っていますが、このたび追加で「カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年|ファミリー版」を購... 2014.03.02 AndroidWindows 7Windows 8/8.1Windows XP導入してみた
Android 次男坊がウォークマンをゲットして早速… 「じーちゃまからウォークマンをゲット!」した次男坊でしたが…。次男坊は塾から帰る途中、買い物中のおいらと長男坊と合流。某電気店にて。ぽぽろん「自分のウォークマンを繋いで、試し聞き出来るみたいだね(^-^)o」次男坊「聞いてみたい!(^-^)... 2013.12.14 Android
Android 次男坊もSONY ウォークマン NW-F805ゲット 「子供のNW-F805BTがうらやましいったら」で書いたとおり、長男は去年からAndroid 4.0搭載のウォークマン、「SONY ウォークマン NW-F805BT/L」を使ってます。「iPhone」にしても、いわゆる「Androidケータ... 2013.11.30 Android
Android プラスXi割に切り替えてみた→月額2,395円下がった(^-^)o NTT docomoのFOMA携帯電話とXiスマートフォンを2台持ちしているので、Xiスマートフォンを「プラスXi割」適用で月額を安くしようと画策。というワケで、先月の半ば、ドコモショップに行ったのだった…が…お姉さん「つまり今日、切り替え... 2013.08.08 Android
Android プラスXi割にしてみてみようとした→切り替え間違えるとヤヴァイΣ(゚ロ゚)o゙ Softbankのスマートフォンを持っていたもののMNP(モバイルナンバーポータビリティ)で、NTT docomoのスマートフォン「ELUGA X P-02E」へMNPで変更しました。MNPでは音声プランにしか変更出来ないという事なので、と... 2013.08.07 Android
Android 子供のNW-F805の液晶フィルター貼り換えてみた ぽぽろん「あれ、ウォークマンのフィルタどうした?Σ(゚ロ゚)o゙」長男「はがれちゃった(^-^)o」ぽぽろん「もっと大事にせんかーい!Σ(゚ロ゚)o゙」というわけで、液晶フィルタを購入しに。通常のスマートフォンだと発売された時期を逃すと人気... 2013.08.01 Android
Android Bluetoothキーボード「 TK-FBP049EBK 」買ってみた Panasonic ELUGA Xが、せっかくBluetooth4.0を搭載しているのでBluetoothキーボードを使ってみたいと思い、「ELECOM TK-FBP049EBK」を購入してみました。同じ流れで「ELECOM TK-MBD0... 2013.07.20 AndroidWindows 8/8.1周辺機器/パーツ導入してみた
Android Bluetoothキーボード「 TK-MBD041BK 」買ってみた Panasonic ELUGA Xが、せっかくBluetooth4.0を搭載しているのでBluetoothキーボードを使ってみたいと思い、「ELECOM TK-MBD041BK」を購入してみました。2012年4月発売。標準価格は税込み11,... 2013.05.18 AndroidWindows 8/8.1周辺機器/パーツ導入してみた
Android にゃんこ型イヤホンジャック買ってみた=’ω’= 「そういやP-02Eはイヤホンジャックが上部に付いているから、iPhone用のイヤホンジャックカバーアクセが使えるんじゃΣ(゚ロ゚)o゙」『Twitterでつぶやいたら商品化、「にゃんこ型イヤホンジャックカバー」』の「猫(ぶらさがり)」です... 2013.05.17 Android周辺機器/パーツ導入してみた