修理依頼/出張設定

Windows 7

STOPエラーで起動しないlenovo G550を預かってみた→気づいたら直ってた

昨晩、同僚の方から電話が…。どうやらノートパソコンが壊れたらしい・・・同僚Dから電話がありました。ノートPCを起動させたらよぅ、『前の場所からシステムを再開しようとして失敗しました。もう一度再開しますか?』って聞かれてよぅ、『システムの再開...
Windows XP

Office 2010 2年間ライセンスを永続ライセンスにできない→できた!

前回の続き。無事、Microsoft Office 2010 2年間ライセンス版を永続ライセンス版にすることができました。前回までのあらすじ Office Personal 2010 2年間ライセンス版を認証させようとしたところ、うまく認証...
Windows XP

Office 2010 2年間ライセンスを永続ライセンスにしてみ…あれ?

「2年ライセンスが切れてた」話の続き。ライセンス認証が出来ないまま、預かったままの「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」。どうやら中古品だったらしいけど…どうやら入手元は某マップさん。中古での入手だったようです…(^-^;と...
Windows 7

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(5) まさかの?

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」を預かっていたわけでした。前回までのあらすじ認証しても不...
Windows 7

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(4)

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」を預かっていたわけなのですが…。さて、どうしよう?結局、...
修理依頼/出張設定

中古ケータイにFOMAカード差し替え→UIMのサイズ変更もしてみた

子どもの携帯電話がボロボロになってきたので、未使用中古品を購入しました。中古品で機種変更今まで使用していた機種はPanasonicの「F-07B」、新しい機種はSHARPの「SH-03E」という機種です。F-07Bは防水非対応、SH-03E...
Windows XP

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(3)

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」を預かったものの、ACアダプターが借りられていなかったた...
Windows 7

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(2)

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、PC本体をお預かりしました。モカブラウンなモバイルPC2010夏発売の「TOSHIBA dynabook UX...
修理依頼/出張設定

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(1)

同僚「オフィス2年間ライセンスの認証が出来ないんっすよ」ぽぽろん「ふむぅ。」「Microsoft Office Personal 2007」と「Microsoft Office Personal 2010」には、「2年間ライセンス版」という...
Windows XP

VAIOの無線LANが不調?/NETWORKランプが消えている時の対処

お袋さんのSONY VAIO(型番メモらなかった…多分VPCJ218FJ/B)の無線LANが調子悪いとの事。とりあえず今回は無線LANのオフ/オンで復旧したのでメモ。