通信回線/携帯電話 [雑記]docomoのガラホに興味津々? ガラケー使いとしては、docomoのガラホ、気になります。docomoからガラホが2機種登場2015年2月20日、auからガラケー風でAndroid搭載の「AQUOS K SHF31」が発売。「見た目も使い勝手も普通の携帯電話機なのに、An... 2015.07.13 通信回線/携帯電話
導入してみた フレッツ光→OCN光へ転用してみた(2)切り替え編 フレッツ光の回線を「OCN 光」へ転用手続をしましたが、気付いたときには切り替わっていました。転用手続き&申し込み今まで「OCN 光 with フレッツ」として、回線はNTT東日本の「フレッツ 光 ネクスト」、プロバイダーはNTTコミュニケ... 2015.06.18 導入してみた通信回線/携帯電話
導入してみた フレッツ光→OCN光へ転用してみた(1)手続き編 フレッツ光の回線から「OCN光」への転用手続をしてみました。光コラボレーションで選択肢が増えた2009年11月から、「OCN 光 with フレッツ」を使用してきました。回線はNTT東日本の「フレッツ光 ネクスト」、プロバイダーはNTTコミ... 2015.06.06 導入してみた通信回線/携帯電話
Android OCN Wi-Fiスポット つないでみた 「OCN モバイル ONE Wi-Fiスポット 期間限定トライアルサービス」に申し込んでいたわけですが、自宅-通勤経路にスポットが無く、なかなか繋げませんでした。セブンイレブンの店舗でも繋がるというので、近所のセブンイレブンへ行ってみました... 2015.02.18 Android通信回線/携帯電話
Android NEXUS7(2013)-LTEをAndroid5.0.2で使ってみた(2) NEXUS7(2013)-LTEをLollipopへアップデートしました。昨日はできなかった設定などをやってみようと思います。APN設定を登録しなおしてみたLTEの接続が不安定だったので、念のためAPN設定を削除して登録しなおしてみました。... 2015.02.08 Android通信回線/携帯電話
Android OCNモバイルONE Wi-Fiスポットトライアル申し込んでみた 今月は「OCN モバイル ONE」が色々変わります。というか変わりました。 2015.01.17 Android通信回線/携帯電話
通信回線/携帯電話 ケータイの機種変更してみた(ガラケー→ガラケー) かれこれ6年半ほど使っているNTT docomoの「Mitsubishi D903iTV」。2007年2月16日発売の機種で、2008年3月に本体代金1円で購入して使っているものになります。スライダー部が勝手に開いてしまったり、キャップが取... 2014.10.14 通信回線/携帯電話
Android NEXUS 7(2013)-LTEにOCNモバイルONE刺してみた 申し込んだ「OCN モバイル ONE」の容量シェア追加SIMが届いたので、早速刺してみました。 2014.10.06 Android導入してみた通信回線/携帯電話
Android NEXUS 7(2013)-LTEの初期設定してみた 今回は、最初の電源ONからWPSによるWi-Fi設定まで行います。 2014.10.05 AndroidAndroidのWi-Fi簡単設定導入してみた通信回線/携帯電話
Android OCNモバイルONEの50MB/日コースが70MBになった またもや「OCN モバイル ONE」のコースごとの通信容量がアップしました。そして、購入したNEXUS7用に「ONE モバイル ONE」の「容量シェア追加SIM」を申し込んでみました。 2014.10.03 Android通信回線/携帯電話