周辺機器/パーツ Intel X25-Mに最新ファームウェア適用してみた メインPCにはIntelのSSD、「Intel X25-M SATA SSD(MLC) 80GB(SSDSA2MH080G2R5)」を起動ドライブとして使用しています。 新しいファームウェアが出ていたのに気付いたので最新にしてみました。 ま... 2011.11.12 周辺機器/パーツ導入してみた
周辺機器/パーツ ワイヤレスマウス「Logicool MX620」のチルトボタンを直してみた 機器の分解は更なる故障の原因となる他、メーカー保証外になり、修理等に出せなくなります。当記事も分解を勧めるものでも、その後の動作を保証するものでもありません。要約:良い子はマネしないでね。チルトホイールの右ボタンが効かなくなったLogico... 2011.10.23 周辺機器/パーツ
周辺機器/パーツ 同僚にBUFFALO WHR-G301N買わせてみた 003SHがAndroid2.3になるらしいんですけど、アップデートまだしてないんですよね何でだよ!Σ(゚ロ゚)o゙ノートPCも壊れてるし、家にwi-fi無いので…光回線引いてたよね…?Σ(゚ロ゚;o゙PS3は普通にLANで繋いでるんですけ... 2011.10.20 周辺機器/パーツ導入してみた
Windows XP Microsoftのマウスが凄い!っていうか気持ちいい! Microsoftから新しいマウス(いずれも2011年9月2日発売)が出てて、触ってみたところ面白い感じだったのでメモしておこう、そうしよう。Microsoft Explorer Touch mouse いやあ、何ていうか、凄い!Σ(゚ロ゚... 2011.10.08 Windows XP周辺機器/パーツ
周辺機器/パーツ 雷サージ付コンセントタップ買ってみた なんか今更感があるけど、雷サージ付コンセントタップを買ってみた。 PC周りだけは雷サージ付コンセントタップは使っていたものの、今回はそれ以外のところ用に。 2011.08.10 周辺機器/パーツ日記/雑記買ってみた(家電、日用品、雑貨 etc)
Android 005SHと携帯充電池LAU-IP01、充電出来ない?→出来た。 先週の連休に子供と一緒にビックカメラに行って、005SH用に携帯充電器とUSBケーブルを買ってみた。商品名メーカー型番価格ポータブルAC充電器+リチウムポリマー電池パックの携帯性に優れた充電器 for iPhone4/3GS/3G iPod... 2011.05.10 Android周辺機器/パーツ
周辺機器/パーツ うちにあるロジクールのマウス4種類をメモってみた とりあえず、自分のメモ的にうちにあるマウスについて思ったこと書いてみる。MX™620 コードレス レーザー マウス2007年6月22日発売。購入は2010年より前だけど不明。チルトホイール付8ボタンのワイヤレスマウス。光源がレーザーなので、... 2011.05.02 周辺機器/パーツ
周辺機器/パーツ ワイヤレスマウス「Logicool M510」を買ってみた 弟のPCを一緒に見に行ったお礼としてマウス買ってもらいました(笑)LogicoolのワイヤレスマウスM510です。T-ZONE跡地のDOSパラで2,980円。左右ボタン、チルトホイール(左右傾けと押し込み)、戻るボタン、進むボタンの7ボタン... 2011.04.30 周辺機器/パーツ導入してみた
Windows 7 サブPC組んでみた(1)~組立て~ 結局、悩んだあげく、悩んでても仕方がないので、「330+ION案」を選択。マザボやらケースやらも全部構成を決めて、さて注文。いつものamazonも見て、マザーボードは微妙に安かったけど、パーツによって配送元がバラバラ、秋葉原で見て回るのなら... 2010.12.11 Windows 7周辺機器/パーツ
Windows XP Valore ION 330も面白そうだけど? ユニティから販売されているベアボーン「Valore ION 330」も良さそうでした。 Atom330+ION搭載のASRock社のマザーボード「AMCP7A-ION」搭載。 2010.12.07 Windows XP周辺機器/パーツ