Windows XP 23インチAH-IPS「XU2390HS-B1」買ってみた(1)注文してみた 23インチAH-IPS液晶ディスプレイ「iiyama ProLite XU2390HS-B1」(マウスコンピューター)を購入(注文)してみました。NTT-Xストアで15,980円(クーポン適用)NTT-Xストアを見ていたところ、マウスコンピ... 2015.03.27 Windows XP周辺機器/パーツ導入してみた
Windows XP Amazon購入のSandisk SSDを修理に出してみた (2)配送手続き Amazonで購入した「SanDisk SSD 256GB」を修理に出してみます。あらずじ2014年2月に購入した「SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ (SDSSDHP-256G-G25AZ)」なのですが、... 2015.03.26 Windows XP修理依頼/出張設定周辺機器/パーツ
Windows 7 Amazon購入のSandisk SSDを修理に出してみた(1) 認識しないSSD Amazonで購入した「SanDisk SSD 256GB」を修理に出してみます。認識しなくなった2014年2月に購入した「SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ (SDSSDHP-256G-G25AZ)」なの... 2015.03.22 Windows 7修理依頼/出張設定周辺機器/パーツ
周辺機器/パーツ まるっと洗えるキーボード「Logicool K310」を買ってみた(弟が) まるっと水洗いできるロジクールのキーボード「Logicool K310」を弟が買いました。飲食しながらゲーム?弟と池袋→秋葉原と回った正月。ぽぽろん「何か買いたいもんとか無いのん?Σ(゚ロ゚)o゙」おとうと「そういえば、キーボードカバーが欲... 2015.01.04 周辺機器/パーツ導入してみた
周辺機器/パーツ WZR-600DHP修理を修理に→交換という事に→修理伝票忘れたΣ(゚ロ゚)o゙ 無線LAN親機「BUFFALO WZR-600DHP」を使っていたものの、AOSSでの登録に失敗したり、いつの間にか無線が応答しなくなってみたりと、悲しい状態に。購入から一年経っておらず保証期間だったので、いっそ修理に出しました。箱そのもの... 2014.06.27 周辺機器/パーツ
周辺機器/パーツ 無線LAN親機「WZR-600DHP」を修理に出してみた 無線LAN親機(ルーター)として「BUFFALO WZR-600DHP」を使用していました。さて、最初の頃はまだ良かったものの、何やらAOSS登録に失敗したり気づいたら無線機器から通信が出来なくなっていたり…。長男坊「インターネット繋がらな... 2014.06.19 周辺機器/パーツ
Intel SRT SDSSDHP-256G-G25AZでベンチマーク取ってみた SanDisk製の「SSD UltraPlus 256GB SSD(SDSSDHP-256G-G25AZ/256GB MLC SSD)」を衝動買いして、使おう使おうと思ってたのに…。気付いたら4か月放ってたよ!Σ(゚ロ゚)o゙せめて買ったら... 2014.06.01 Intel SRTWindows XP周辺機器/パーツ
周辺機器/パーツ FOMA充電ケーブル、子供にあげてみた→あ、自分の無い… 長男「USBの充電ケーブルが…うまく充電できん…」ぽぽろん「どらどら…?」巻き取り式なのだけど、どうやらコネクタ付近が断線気味。ぽぽろん「しゃーない、パパが使ってるのをやろうじゃないかΣ(゚ロ゚)o゙」長男「わー、いいの?おとん、かっこえー... 2014.05.26 周辺機器/パーツ通信回線/携帯電話
Windows XP Seagateの2TB HDDを買ってみた 先月の4月19日に某DEPOTさんに行った時に「Seagate Barracuda 7200.14 ST2000DM001」を8,748円(税込)で発見してつい衝動買い。インターフェイスはSerial ATA (SATA600/6Gbps)... 2014.05.18 Windows XP周辺機器/パーツ導入してみた
Android ポラロイドからキッズ向けスマホが出るらしいΣ(゚ロ゚)o゙ トイザらスをうろうろしていたら…子ども向けのスマートフォンとやらが売ってて面白そうなのでいじってきました。名前は「ポラスマ」。開発はなんとポラロイドカメラ(ポラロイド社のインスタントカメラ)で有名な「ポラロイド」ですよっ!Σ(゚ロ゚)o゙ペ... 2014.04.08 Android周辺機器/パーツ