周辺機器/パーツ

Android

HAND LINKER『Smart Ring』 買ってみた

Softbankの「005SH(SHARP)」を購入した時からStrapya(ストラップヤ)の「HandLinker ベアリング」を使っていました。通常のストラップ紐だと「スマートフォンの落下防止」という用途としては不十分なので指に引っかけ...
周辺機器/パーツ

無線LANルーターBUFFALO WZR-600DHP買ってみた

無線LANルーターとして「BUFFALO WHR-HP-G300N」を使っていたのですが、「BUFFALO WZR-600DHP」が5千円弱で投げ売りされていたので、買ってみました。…去年(^-^;ようやっと開けました…あけましておめでとう...
周辺機器/パーツ

内蔵無線LANだと電波が弱いので、LANコンバータ付けてみた

お袋さんPCの無線LANがちょいちょい繋がらなくなるという。確かに電波アイコンを見ると2本(最大3本)になっている。電波の強度は十分そうなのですが、無線LANルーターから直線で見える部屋では無いので電波が届きづらい瞬間があるようです。部屋の...
Windows XP

Sandisk SSD 256GB 買ってみた

つい、「【Amazon.co.jp限定】SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ メーカー3年保証付 SDSSDHP-256G-G25AZ」をポチってしまいました。SanDisk製の「SSD UltraPlus ...
Windows 8/8.1

Win8タブ「Acer W510D」使ってみた(3) 周辺機器とか動画とかΣ(゚ロ゚)o゙

Acerの10.1インチWindows8タブレット「Iconia W5|W510D」を購入。今回はdビデオ見たり、Bluetoothキーボード繋げたりしてみます。買ってみた Windows8タブレット買っちゃったよぅΣ(゚ロ゚)o゙↓使って...
Android

Bluetoothキーボード「 TK-FBP049EBK 」買ってみた

Panasonic ELUGA Xが、せっかくBluetooth4.0を搭載しているのでBluetoothキーボードを使ってみたいと思い、「ELECOM TK-FBP049EBK」を購入してみました。同じ流れで「ELECOM TK-MBD0...
Android

Bluetoothキーボード「 TK-MBD041BK 」買ってみた

Panasonic ELUGA Xが、せっかくBluetooth4.0を搭載しているのでBluetoothキーボードを使ってみたいと思い、「ELECOM TK-MBD041BK」を購入してみました。2012年4月発売。標準価格は税込み11,...
Android

にゃんこ型イヤホンジャック買ってみた=’ω’=

「そういやP-02Eはイヤホンジャックが上部に付いているから、iPhone用のイヤホンジャックカバーアクセが使えるんじゃΣ(゚ロ゚)o゙」『Twitterでつぶやいたら商品化、「にゃんこ型イヤホンジャックカバー」』の「猫(ぶらさがり)」です...
Android

子供のNW-F805BTがうらやましいったら

長男の今年のクリスマスプレゼントは、「SONY ウォークマン NW-F805BT/L」。Android™  4.0搭載、CPUはNVIDIA Tegra2(1.0GHz/Dual core)、RAM(メインメモリー)は512MB、Frash...
周辺機器/パーツ

SSD Agility3を修理に出してみた(3)AGT4が来ました

2012年6月19日に修理に出した「ocz AGT3-25SAT3-60G」。販売店の方で同型番の在庫を抱えていないために同等品と交換になり、後継型番の「ocz AGT4-25SAT3-64G」が来る事になりました。「在庫の手配をしてから配...