PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(2)クラスの記述をする プラグインのヘッダとクラス、ショートコードのフックまで記述していきます。前回まで何をするプラグインを作るかを決めました。コードを書いていくプラグインのディレクトリを作成する/wp-content/plugins ディレクトリにディレクトリを... 2018.08.10 PHPWordPress
PHP [WPプラグイン開発]WordPressプラグインの作り方(実践から覚えたい人向け) WordPressプラグインを作ってみましょう。この記事の対象者PHPやほかの言語が分かっていて、WordPressプラグインの作成に興味がある方。「習うより慣れろ」で実践してから覚えて行きたいタイプの方向けの記事となります。まず最初にまず... 2018.08.06 PHPWordPress
PHP [WPプラグイン開発]設定画面を作成する プラグイン作成に使える小技なんかを紹介していきたいと思います。設定画面を作成する自分で作ったWordPressプラグインに設定画面を追加してみます。ソース設定画面を表示するプラグインを作成してみます。保存されている設定を読みだして、テキスト... 2018.02.02 PHPWordPress
PHP [Pz-TLK][1.0.1]顔アイコンと吹き出しで会話を表現するプラグイン更新。画像選択画面の日本語化。 顔アイコンと吹き出しを表示して会話を表現するWordPressプラグイン「Pz-Talk」。最新版ver1.0.1を公式プラグインディレクトリで公開しました。ver1.0.0→ver1.0.1修正点画像を選択する画面を日本語化しました画像を... 2018.01.31 PHPPz-TalkWordPress公開プラグイン
PHP InstantWPでhtmlentitiesを使用すると文字化けする? 当サイトで公開している「Pz-LinkCard」で、InstantWPで使用した場合に「Pz カード管理画面」で文字化けするという現象が出ました。色々と調べてみたところ、htmlentities関数のところで文字化けしていました。文字セット... 2017.07.05 PHPPz-LinkCardWordPress公開プラグイン
PHP WordPressのマルチサイトで変数の返り値を見てみた WordPressプラグインをマルチサイトに対応させるためのテストと結果をメモします。前回は少し前に、リンクをカード形式で表示させるWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」をマルチサイトで動かしてみました。マルチサイト対応に向... 2016.12.30 PHPPz-LinkCardWordPress公開プラグイン
PHP [Pz-HBC]内部リンクのシェア数をトータルに置き換えてみる方法 WordPressで外部リンクを「はてなブログカード」のWebAPIのURLに置き換えるプラグイン「Pz-HatenaBlogCard」を公開しています。シェア数のトータル数を表示したいというリクエストがあったので、修正のポイントを紹介しま... 2015.12.27 PHPぽぽづれ(パソコン日記)
PHP [ツイート数取得]ジェイソンがないなら、ジェイスーンを使えばいいじゃない? Twitterのツイート数取得APIが終了しました。あちこちのブログ記事から「ツイート数」が消えていく…そんな世界の始まりです。WordPressプラグインの「SNS Count Cache」をカスタマイズしてcount.jsoonというサ... 2015.11.28 PHPWordPress
PHP [STINGER5]消えたツイート数…そして、ツイート検索にしてみた ツイート数が取得できなくなりましたが、「しばらくはツイート数も残しておきたいなー」と思っていたものの…。Twitterのツイート数は取得できなくなりました日本時間で11月21日の明け方ごろ、Twitterのツイート取得APIの提供が終了しま... 2015.11.22 PHPWordPress
PHP [WordPress]wp-cronを使ってみるテスト WordPressでスケジュール実行してみようと思います。オーソドックスに、1時間おきにメールする感じでやってみます。wp-cronを使ってみるWordPressでスケジュール管理している wp-cron という機能を使って、スケジュール実... 2015.10.21 PHPWordPress