PHP phpでmetaタグとかOGP情報とかパースしたりしてみた 近日公開予定のリンクをブログカード形式で表示する「Pz-LinkCard」。外部サイトのタイトルや概要文(抜粋文)をリンク先から取得するのですが…。この記事は自分用のメモなので、かなりワケ分かんないと思います(^-^;一個ずつpreg_ma... 2015.10.03 PHPWordPress
PHP [WordPress]取得したサイトの文字コードをUTF-8にしてみる 自前でタイトルと抜粋文を取得する「Pz-LinkCard」。タイトルと抜粋文を取得したあとDBに格納して、DBから取得→表示を行いますが、元々の文字コードがUTF-8以外だったりすると「バケバケ」になってしまいます。Shift_JIS のサ... 2015.09.25 PHPWordPress
PHP [WordPress]自サイトのアイコンURLを取得してみる WordPress 4.3.0 で、サイトアイコンが設定できるようになりました。プラグインからの取得方法など。サイトアイコンが設定できるようになった!今までも自分で一番上のディレクトリに「favicon.ico」を置いておいたり、テーマの機... 2015.09.22 PHPWordPress
PHP FILE_GET_CONTENTが動作しない? WordPressで外部リンクを「はてなブログカード」に置き換えて表示させるプラグイン「Pz-HatenaBlogCard」のver1.2.1を公式プラグインディレクトリにて公開したところ、さっそくご意見をいただいたので調べてみました。ソー... 2015.09.18 PHPWordPress
PHP WP4.3.0にCPU負荷とメモリ消費が増加する不具合?対処してみた WordPressが重かった原因として、4.3.0の不具合があったようです。WordPress4.3.0に不具合発見?WordPressが重くて困って、別環境を用意して何とか復帰…でも、原因は結局分からず。そんなところに、こんなツイートを見... 2015.09.07 PHPWordPress
PHP はてなのブログカードとかAPIとかあれこれ はてなブログのAPIとか、ファビコン取得APIとか、どういう位置づけなのかな?不思議。(考えてはいけないのかもしれない)はてなの記事が取得できる「はてなブログoEmbed API」「はてなブログoEmbed API」というのが公開されていま... 2015.08.22 PHPWordPress
PHP [WordPress]プラグイン画面に「設定」を出したい 外部リンクを「はてなブログカード」に置き換えて表示させるWordPressプラグイン「Pz-HatenaBlogCard」を公式プラグインディレクトリにて公開しています。「サブメニュー」からだけでは無く、「プラグイン画面」のプラグイン名のと... 2015.08.22 PHPWordPress
PHP ビジュアルエディタで直接HTMLを書くWPプラグインつくってみた(練習として。) WordPressのビジュアルエディタで「そのままHTMLを記述」して、そのままHTMLとして表示できるようにするプラグインを作ろうと思ったのですが…WordPressには不思議がいっぱい。やりたいことーΣ(゚ロ゚)o゙WordPressの... 2015.08.16 PHPWordPress
PHP [WPプラグイン]TYCB を日本語化してみた 「クリックしてくれた数をカウントしてくれる Thank You Counter Button」で紹介しているプラグインです。日本語化するファイルを用意してみました。TYCBって何?記事を読んで、「これ探してたんだよ、サンキュー!」って思うと... 2015.08.12 PHPWordPressプラグイン導入してみた導入してみた
PHP ファビコンを取得できるWebAPIを使ってみる 今回はサイトアイコン(ファビコン)を取得します。ファビコンの取得方法あれこれ「ファビコン(favicon)」は「Favorite icon」(お気に入りアイコン)の略です。元々は Microsoft Internet Explorer の「... 2015.07.30 PHPWordPress