Windows 10 ゲーミングパソコンを買ってみた(弟が。) 前回の続き。FRONTIER FRM909/23Aはマザーボードの故障だったようなので、いっそパソコンを買い替えました。電源が入らないFRM909/23A弟の使っているパソコンが電源が入らなくなってしまったとのこと。電源ボックスと、電源ボッ... 2018.02.10 Windows 10修理依頼/出張設定導入してみた
Windows 10 TOSHIBA dynabook 購入してみた (2)開封してみた 前回の続き。子どもが就職するにあたってあった方が良いとのことで購入したノートパソコンを、開封してみました。型落ち特価品のdynabookを購入「TOSHIBA dynabook PT65DGP-RJA」を24日にヤマダ電機 LABI1日本総... 2018.01.27 Windows 10導入してみた
Windows 10 TOSHIBA dynabook 購入してみた (1)買って来た 子どもが就職するにあたってあった方が良いとのことでノートパソコンを購入しました。型落ち特価品のdynabookを購入今回購入したのは「TOSHIBA dynabook PT65DGP-RJA」です。ヤマダ電機 LABI1日本総本店で81,8... 2018.01.24 Windows 10導入してみた
Windows 10 家にあるパソコンで「ドラクエX ベンチマーク」やってみた 自宅にあるパソコンで「ドラゴンクエストX ベンチマーク」を実行してみた結果をまとめてみました。最初に「サブPCとしてどのくらいのパーツを選べば、サブとして使えるか」と思って調べてみたものの、あんまり「別の構成」で「同じ条件」でベンチマークな... 2017.07.13 Windows 10Windows XPゲーム周辺機器/パーツ
Windows 10 Core i5-2400S+Z68でパソコン組み直してみた(長男坊の)(2) 準備してみた 長男坊のパソコンを組み直すためにパーツを注文しました。今回は長男坊のパソコンを組み直すためにパーツを注文しました。組みなおすにあたって使ったパーツを書いていきます。使ったパーツたちメモとして、構成を書いておきます。種別外観品名備考購入日ケー... 2017.07.03 Windows 10周辺機器/パーツ導入してみた
Windows 10 Core i5-4670K+H81でパソコン組みなおしてみた(ぼくの) メインPCを組みなおしました。久々に組みなおしてみたがっつり組みなおすのは2012年1月から5年半ぶりとなります。長男坊のパソコンをグレードアップさせる目的であれこれ考えてみた結果、自分のパソコンをグレードアップさせて、自分が使っていたパー... 2017.07.01 Windows 10周辺機器/パーツ導入してみた
Windows 10 Windows 10 Anniversary Updateをあててみた(2)失敗したパソコンもアップデート完了! Windows10アニバーサリー(一周年)とアップデートWindows 10が発売されて一周年。まさにアニバーサリーということで、2回目の大型アップデートが来ました。というわけで、前回、さっそく適用してみたわけです。Windows 10と期... 2016.08.17 Windows 10導入してみた
Windows 10 Windows 10 Anniversary Updateをあててみた(1)成功と失敗 Windows10アニバーサリー(一周年)とアップデートWindows10が発売されて一年が経ちました。2015年11月の大型アップデートに続いての、2回目の大型アップデート「Anniversary Update」が8月2日から配布となりま... 2016.08.09 Windows 10導入してみた
Windows 10 I-O DATA Compute Stick CSTK-32W/Tを買ってみた インテル開発の「コンピュートスティック(Compute Stick)」とマイクロソフトの「オールインワン メディア キーボード N9Z-00023」が付属したアイ・オー・データ機器の「インテル Compute Stick タッチパッド付キー... 2016.07.27 Windows 10Windows 8/8.1周辺機器/パーツ導入してみた
Windows 10 DELL INSPIRON1501をWindows10にしてみた すでにWindows7にアップグレードしていた「DELL Inspiron 1501」をWindows10にアップグレードしてみました。2006年発売のノートPC2006年11月7日発売。OSはWindows XP Home Edition... 2016.06.22 Windows 10Windows 7Windows XP導入してみた