Windows 7

Intel SRT

ISRTを使わずに起動ドライブをSSD単体にしてみた

メインPCの挙動が不安定になってきたので、4月に買ったHDD「Seagate ST2000DM001」をシステムドライブにしてWindows 7を再インストールしてみました。この記事の主旨とりあえずBIOS(UEFI)設定の「SATAモード...
Windows 7

Windows7を再インストールしてみた

メインPCが全然起動しない!Σ(゚ロ゚)o゙かといって、再インストールしたりするのも面倒くさいΣ(゚ロ゚)o゙という事で、システム復元→何とか起動→再起動→STOPエラー→ウガーΣ(゚ロ゚)o゙次の日も、システム復元→何とか起動→再起動→S...
Windows 7

二回に一回、起動しないキャンペーン中!(T-T)o

メインPCが起動しなくなりました(^-^;起動からローディング画面(Windowsロゴの画面)までは表示されているものの、そのまましばらくしてSTOPエラー→再起動、の繰り返し。システムの復元とかをすると2回に1回くらい起動して、普通に使え...
Windows 7

STOPエラーで起動しないlenovo G550を預かってみた→気づいたら直ってた

昨晩、同僚の方から電話が…。どうやらノートパソコンが壊れたらしい・・・同僚Dから電話がありました。ノートPCを起動させたらよぅ、『前の場所からシステムを再開しようとして失敗しました。もう一度再開しますか?』って聞かれてよぅ、『システムの再開...
Windows 7

Lenovo ThinkPad X121eをリカバリーしてみた

リカバリーしてみました。ThinkPad X121eの動きが悪い2012年7月頃に購入した「lenovo ThinkPad X121e (3051RU8)」。普段の使い方をしている限りでは大きな問題は無いものの、新しいユーザー アカウントを...
Windows 7

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(5) まさかの?

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」を預かっていたわけでした。前回までのあらすじ認証しても不...
Windows 7

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(4)

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」を預かっていたわけなのですが…。さて、どうしよう?結局、...
Windows 7

Windows XP→7へ、そしてエラー発生?

とある業務アプリがWindwos XP専用だったため、ずっとXPで使っていた端末。対応が取れたのでWindows 7へアップグレードしてしばらく使っていました。色々不安もあったものの数日無事に動いていたので安心しかけたところ、電話が…同僚「...
Windows 7

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(2)

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、PC本体をお預かりしました。モカブラウンなモバイルPC2010夏発売の「TOSHIBA dynabook UX...
Windows 7

Windows Update KB2858725 が失敗する→Cドライブの容量不足だった

サブPC(Windows 7 Home Premium )で、Windows Updateを何回実行しても同じ更新が失敗してしまいます(^-^;更新名は「Windows 7用 Microsoft .NET Framework 4.5.1 (...