WindowsHomeServer

Android

SV-ME970とWHS(H340-S4)~GOM Encoder設定~

詳細設定っぽいのをどこにもメモっていなかったので、とりあえずメモ。環境(前提)は、WHS(H340)のWiDMSはアンインストール済で、WHS標準のメディア共有(Windows Media Connect/2.0)を使う。Panasonic...
WindowsHomeServer

[WHS]H340にWindowsMediaPlayer11入れてみた

メディアサーバーとしての可能性を広げてみるため(?)、WHS「Acer easyStore H340-S4」にWindows Media Player 11を入れてみました。WindowsHomeServerは対応OSではありません。インス...
Windows XP

[WHS]WHSのバックアップからAOD250をリカバリしてみた

Windows Home Server搭載の、acer easyStore H340-S4があり、各PCのバックアップを随時取っている。 基本的には毎日勝手にバックアップを取ってくれているので、普通にPCを使っていれば、いざPCが壊れても昨...
WindowsHomeServer

[WHS]H340 起動時間が改善(iaStoreドライバ更新)

H340の起動時間が改善しました。動作確認は行っていますが、動作を保証するものではありません。ドライバの更新等は自己責任でお願いします。起動が遅いH340導入当初から非常に起動が遅くて気にはなっていたんだけど、特に起動時にHDDインジケータ...
WindowsHomeServer

[WHS]H340 前回起動時とHDDの位置を入れ替えてみた

はい、実験のコーナーです。 WHS(acer easyStore H340)のHDDを抜いたりして、挿し直す時に「あれ、このディスクって、HDDトレイ#2と#3と#4のどこに刺さってたっけ?Σ(゚ロ゚)o゙」なーんて事、よくありますよね。 ...
WindowsHomeServer

[WHS]H340にHDD増設してみた

acer easyStore H340-S4には、標準搭載されているHDDが3基搭載中。 SAMSUNG HD154UIを入手したので、バックアップ用のドライブとして導入してみた。
WindowsHomeServer

[WHS]H340に「trendmicro ビジネスセキュリティ 評価版」入れてみた

店頭で見ていたところ、Trendmicro社の「ビジネスセキュリティ」がWindowsHomeServerに対応しているとの事。 ビジネスセキュリティは、ウイルスバスターを出しているTrendmicro社の企業向け版。100台未満の小規模ネ...
WindowsHomeServer

ぬお、全然書いてないΣ(゚ロ゚)o゙

自分用に非公開の日記(メモ)は書いてたけど、またもや数か月何も書いていない状態に!Σ(゚ロ゚)o゙新しい機器も買ってないし、新しい事も始めて無いから、ネタが無い!Σ(゚ロ゚)o゙そういえば、H342-S5/6が出てますねー。H340ではシン...
WindowsHomeServer

[WHS]H340にアドイン「Lights-Out ver1.0.3」入れてみた

H340で標準搭載のバージョン0.8.0.194から、新しいバージョンのLights-outをインストールするためには、プリインストール版をアンインストールする必要があります。2010年6月27日現在、自分のところでは上手くスタンバイに入ら...
WindowsHomeServer

[WHS]PCのHDDをSSDにしたら別PCに認識された

タイトルが長いっΣ(゚ロ゚)o゙ えっと、メインPCのHDDを入れ替えたら、WHSから別PCに認識されました。 「MAIN-PC」が2台ある状態になっていて、一つは起動していない状態です。