Windows XP

Windows XP

Office 2010 2年間ライセンスを永続ライセンスにしてみ…あれ?

「2年ライセンスが切れてた」話の続き。ライセンス認証が出来ないまま、預かったままの「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」。どうやら中古品だったらしいけど…どうやら入手元は某マップさん。中古での入手だったようです…(^-^;と...
Windows XP

Windows XPのサポートが終わって早や…

自主制作のアニメでWindows XPのサポート切れをテーマにしたアニメがありました。制作しているのは「OPAP-JP(Open Process Animation Project Japan)」さんという非営利サークル。「フリー素材を作っ...
Windows XP

dao.18282512.exeって何ぞ?Σ(゚ロ゚)o゙

カスペルスキーから何やら許可する?ってきました。スクリーンショット撮り忘れましたが(^-^;どうやら「使用ユーザーが少なくて、KSN(カスペルスキーネットワーク)の情報だけだと何だか分からないけど、①許可する?②許可するけど危ない挙動は制限...
Windows XP

Windows XPのサポートが終了

2001年11月16日(OEM版は2001年10月25日)に発売されたWindows XPのマイクロソフトによるサポートが、2014年4月8日を以って全て終了しました。メーカーは無償対応すべき?電源が入って無いままのXPのノートPCが複数台...
Windows 7

Windows XP→7へ、そしてエラー発生?

とある業務アプリがWindwos XP専用だったため、ずっとXPで使っていた端末。対応が取れたのでWindows 7へアップグレードしてしばらく使っていました。色々不安もあったものの数日無事に動いていたので安心しかけたところ、電話が…同僚「...
Windows XP

Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証(3)

前回の続き。「Microsoft Office Personal 2010 2年間ライセンス版の認証が上手くいかない」という事で、「TOSHIBA dynabook UX/24MBR」を預かったものの、ACアダプターが借りられていなかったた...
Android

カスペルスキー2014ファミリー版買ってみた

自分のPCとAndroidには「カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年|プライベート版」が入っていますが、このたび追加で「カスペルスキー 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年|ファミリー版」を購...
Windows XP

VAIOの無線LANが不調?/NETWORKランプが消えている時の対処

お袋さんのSONY VAIO(型番メモらなかった…多分VPCJ218FJ/B)の無線LANが調子悪いとの事。とりあえず今回は無線LANのオフ/オンで復旧したのでメモ。
Windows XP

Sandisk SSD 256GB 買ってみた

つい、「【Amazon.co.jp限定】SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ メーカー3年保証付 SDSSDHP-256G-G25AZ」をポチってしまいました。SanDisk製の「SSD UltraPlus ...
Windows XP

ノート内蔵無線LANが繋がりにくい→モジュール刺し直してなおったΣ(゚ロ゚)o゙

3年くらいに貰ったWindowsXP搭載のVGN-E81B/B。内蔵の無線LANの調子が悪くて、繋がっては切れての繰り返し。後ろのカバーを外してみたところメモリーのすぐ近くに無線LANモジュールが見えたので、刺し直しをしてみました。