WordPress [WordPress][メモ]MySQL 5.1→5.5にしてみた このサイトのDBがMySQL5.1のままだったので5.5に入れ替え。テーブルをMyAdminで全部エクスポート。MySQL5.5のDBを新規作成して、インポート。さくらインターネットだとアップロードの最大ファイルサイズが16MBっぽいので、... 2015.03.02 WordPress
WordPress [WordPress]関連記事の抜粋に「Pocket」? 関連記事の抜粋文の先頭に何故か「Pocket」が付く現象が出たので調べてみました。Pocketってなんだ?Σ(゚ロ゚)o゙プラグインを導入したり、手直しするのにテストサイトであれこれしていたら、ぽぽろん「あれ?Σ(゚ロ゚)o゙」ぽぽろん「関... 2015.02.28 WordPress
PHP [po-HBC][0.1]WordPressで「はてなブログカード」を利用するプラグインを作ってみた 他サイトへのリンクを「はてなブログ」の「ブログカード」形式で表示するプラグインを作ってみました。(ver0.1)設定画面も付いた「Pz-HatenaBlogCard」を公式プラグインディレクトリで公開中です。みんなどうやっているんだろう?Σ... 2015.02.21 PHPWordPress
WordPress [STINGER5]SNSボタンを押したら、別ウィンドウが開くようにしてみた WordPressとかSTINGER5テーマ限定のネタでは無いのですが、SNSボタン設置の続きです。SNSボタンを押しても、新しいタブが開くだけだったので、小ウィンドウで開くように直しました。修正するのは「SNS.php」。それぞれリンクの... 2015.02.15 WordPress
PHP [STINGER5]SNSボタンにSNS Count Cacheをつかってみた あとで読めるサービス「Pocket」を使い始めたものの、自分のブログのSNS登録欄には「Pocket」がありません。というわけで、SNSボタンを標準のものから変更してみました。※2015年11月20日をもってTwitterのツイート数取得A... 2015.02.11 PHPWordPress
PHP 「あとで読む」Pocketを登録してみた&設置してみた 「あ、このページ、後で読もうっと(^-^)o」というとき。普段からChromeを使っているので、とりあえずスマートフォンでブックマーク→自宅PCのChromeからモバイルのブックマークを開いて→さっき登録したサイトを表示…とやっていたのです... 2015.02.10 PHPWordPress
WordPress [STINGER5]番号付リストの文字が欠ける→直った STINGER5に変更したわけなのですが、記事中の左端が欠けているところがあります。 「番号付リスト」に付く数字の左側が欠けてしまう。 枠線の左側が欠けてしまう。(プラグイン「WP-Note」を使用)とりあえず、数字が欠けてしまうのを直して... 2015.02.04 WordPress
WordPress [STINGER5]背景を黒くしてみた→色々見えなく! WordPressテーマを「STINGER5」に変更したので、設定したメモです。背景を暗い色にした場合、サイドバーの文字が見えなくなってしまうので文字色を変更してみました。 2015.02.03 WordPress
PHP [WordPress]STINGER5の設定をしてみた WordPressテーマを「STINGER5」に変更したので、設定したメモです。 2015.02.01 PHPWordPressテーマ導入してみた
WordPress [STINGER5]WordPressテーマをSTINGER5にしてみたΣ(゚ロ゚)o゙ 「見出しタグを活用したいなぁ」と思っていたところで「STINGER3」に出会って導入していましたが、新バージョンである「STINGER5」に変更してみました。*注意*現在は別のテーマに変更しています。STINGER3→STINGER5へ「3... 2015.02.01 WordPressテーマ導入してみた