PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(11)テキストリンク行を変換 テキストにリンクが設定されただけの行をブログカードにします。前回までサイトアイコンを表示させました。テキストリンク行を変換するフィルターの設定記事の内容を取得するときのフィルターを設定します。 function __construct() ... 2018.08.31 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(9)サムネイルの追加 画像生成APIを利用してサムネイルを表示します。前回までDBにタイトルや概要文をキャッシュして読み書きしました。サムネイルを取得するWordPress.comの画像生成APIを利用するWordPress.comの画像生成APIを利用します。... 2018.08.25 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(8)DBテーブルにキャッシュする DBにテーブルを作ってタイトルと概要文をキャッシュします。前回までスタイルシートを付けてブログカードっぽくしました。DBの作成とアクセステーブルの項目を考えるDBにテーブルを作成します。記録する項目としては「URL」、「サイト名称」、「タイ... 2018.08.24 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(6)文字コードを変換する 上手くタイトルと概要文が取れないサイトの対応をします。前回までOGPが設定されていないサイトのタイトルと概要文を取得しました。UTF-8以外の文字コードのサイト文字コードがUTF-8以外の場合、正しく文字を扱うことが出来ず、タイトルや概要文... 2018.08.18 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(5)metaタグを取得する 引き続きリンク先のタイトルと概要文を取得します。前回までリンク先から取得したHTMLを見て、OGPの情報を取得しました。OGPが設定されていないサイトOGPが設定されているサイトは上手くタイトルと概要文が取得できましたが、facebookで... 2018.08.17 PHPWordPress
Pz-LinkCard [Pz-LkC][2.1.7]リンクをカード形式で表示するプラグイン更新。外部リンクのみ変換など。 リンクをカード形式で表示するWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」。最新版ver2.1.7を公式プラグインディレクトリで公開する予定しました。ver2.1.6→ver2.1.7修正点2018年8月9日に公開したver2.1.... 2018.08.13 Pz-LinkCardWordPress公開プラグイン
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(4)OGP情報を取得する 取得したHTMLからリンク先のタイトルと概要文を抜粋します。前回までリンク先サイトからHTMLを取得しました。今回もコードを書いていくOGPを取得するmetaタグからOGPの情報を取得します。get_meta_tags()を使うと簡単そうで... 2018.08.12 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(3)cURLでサイトの内容を取得する リンク先のタイトルと概要文を取得します。前回までプラグインのひな型を作りました。今回もコードを書いていくURLパラメータを取得するショートコードが書かれたときに呼ばれるshortcodeにコードを書いていきます。第一パラメータには指定された... 2018.08.11 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(2)クラスの記述をする プラグインのヘッダとクラス、ショートコードのフックまで記述していきます。前回まで何をするプラグインを作るかを決めました。コードを書いていくプラグインのディレクトリを作成する/wp-content/plugins ディレクトリにディレクトリを... 2018.08.10 PHPWordPress
Pz-LinkCard [Pz-LkC][2.1.6]リンクをカード形式で表示するプラグイン更新。アンダーラインの除去など。 リンクをカード形式で表示するWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」。最新版ver2.1.6を公式プラグインディレクトリで公開する予定しました。ver2.1.5→ver2.1.6修正点2018年8月5日に公開したver2.1.... 2018.08.09 Pz-LinkCardWordPress公開プラグイン