修理依頼/出張設定 Logicoolマウス「G700」のチャタリングを接点復活剤で修理してみた→直った 「Logicool G700」を修理してみました。チャタリングがひどくなった「G700」手元に「Logicool G700」が2つあるのですが、1つはチャタリングがひどくて使えなくなっていました。どうしようもないとは思いつつももう売っていな... 2019.09.21 修理依頼/出張設定導入してみた
周辺機器/パーツ m325が故障してしまった マウスがチャタリングを起こすようになってしまいました。職場で使っていた「m325」何やら最近使っていて違和感がありました。どうやら右ボタンがチャタリング(※)を起こすようになってしまいました。※ボタンの接触が悪くなってボタンを押しているのに... 2019.05.10 周辺機器/パーツ
ぽぽづれ(パソコン日記) Logicool だらけだった! ある日の会話。ロジクールってマウスが有名なの?メインで使っているマウス「G700」。ほうほう。メインで使っているスピーカー「LS-21」。サブで使っているキーボード「K360」。サブで使っているマウス「M510」。たまに使うキーボード「K2... 2019.04.13 ぽぽづれ(パソコン日記)
導入してみた ワイヤレスキーボード「Logicool K270」買ってみた Unifying対応の無線キーボードを購入しました。「K360」を使っていたけれど・・・「LIVA MINI」にはUnifyingレシーバを挿して、キーボードとしては「K360」、マウスとしては「M510」を繋げて使っています。特に調子が悪... 2019.03.11 導入してみた
周辺機器/パーツ キーボード「Logicool K120」買ってみた(子どもの。) 普通のUSBキーボードを買いました。エンターキーが押しづらくなってきた次男坊のパソコンでは今まで「BUFFALO YDKBU02BK」を使っていました。このキーボード、エンターキー固くね?そうなんだよねー。摩耗してエンターが押しづらくなって... 2019.01.02 周辺機器/パーツ導入してみた
周辺機器/パーツ ワイヤレスマウス「Logicool m545BK」を買ってみた Amazonの年に一度の大セール「サイバーマンデー」で安かったので購入してみました。Amazonのサイバーマンデー一年に一度(という割には期間が長いのですが。)のAmazonの大セール「サイバーマンデー」の時期が来ました。セール品として「L... 2015.12.12 周辺機器/パーツ導入してみた
周辺機器/パーツ まるっと洗えるキーボード「Logicool K310」を買ってみた(弟が) まるっと水洗いできるロジクールのキーボード「Logicool K310」を弟が買いました。飲食しながらゲーム?弟と池袋→秋葉原と回った正月。ぽぽろん「何か買いたいもんとか無いのん?Σ(゚ロ゚)o゙」おとうと「そういえば、キーボードカバーが欲... 2015.01.04 周辺機器/パーツ導入してみた
周辺機器/パーツ ワイヤレスマウス「Logicool m325」を買ってみた ちょっと前から気になっていた「Logicool WirelessMouse m325」を買ってみました。左右チルト付の5ボタンマウス。サイドボタンが無いのが残念賞です。ロジクールのマウスは大好きなものの、小さいタイプ・安価なタイプになるとサ... 2012.05.13 周辺機器/パーツ導入してみた
周辺機器/パーツ ゲーミングマウス「Logicool G700」を買ってみた(予備に。) Logicool WirelessMouse G700を買ってみました。同じものを予備でポチっと・・・。えーっと、現在メインで使っているマウスとまったく同じものです・・・。まだまだ使えているので故障したら交換する予備用です。気に入っている物... 2012.04.03 周辺機器/パーツ導入してみた
周辺機器/パーツ ワイヤレスマウス「Logicool MX620」のチルトボタンを直してみた 機器の分解は更なる故障の原因となる他、メーカー保証外になり、修理等に出せなくなります。当記事も分解を勧めるものでも、その後の動作を保証するものでもありません。要約:良い子はマネしないでね。チルトホイールの右ボタンが効かなくなったLogico... 2011.10.23 周辺機器/パーツ