OCN モバイル ONE

通信回線/携帯電話

「OCN モバイル ONE」のSIMカードが届いた

届きました。SIMカードのサイズ変更SIMカードの契約が5枚の場合、SIMカードのサイズ変更は「解約」→「追加」の手順を踏むので多少面倒です。あれダメこれダメそれダメさて、届いたのですが・・・。「取り扱い注意」「転送禁止」「手渡し配送」「配...
通信回線/携帯電話

「OCN モバイル ONE」のSIMカードのサイズ変更をしてみた

「OCN モバイル ONE」のSIMカードのサイズを変更しました。スマートフォンを買い替えそう(母親が。)母親が使っている「GALAXY Note3」の電池の持ちが悪くて、買い換えたいらしいです。今使っているのはmicroSIMですが、現行...
導入してみた

OCN モバイル ONE の「SIMサイズ変更」をしてみた

OCN モバイル ONE のSIMサイズ変更をしてみました。いざ、機種変更!今まで使っていた「FUJITSU ARROWS F-01F」は次男坊にあげて、自分は「SHARP AQUOS sense SH-01K」へと機種変更です。F-01F...
通信回線/携帯電話

OCNモバイルONEのSIMサイズを変更してみた(ふたたび)

「OCN モバイル ONE」のSIMカードのサイズ変更(1枚解約&追加)を申し込みました。Xperia Z3 はナノSIMだった!今まで使っていた「Panasonic ELUGA X P-02E」はマイクロSIMでしたが、今回購入した「So...
通信回線/携帯電話

我が家の電話代事情【格安SIMを使おう】

ガラケー3台、スマホ3台、タブレット1台。はたして月々おいくら?自宅のインターネット回線の料金通信費全体を見てみようと思うので、自宅のインターネット回線も見てみます。料金内訳内訳金額金額OCN光マンション・基本料4,700円3,600円2年...
導入してみた

7インチタブレットZenFone3Ultraを買ってみた(親が。)

親父さんが7インチAndroidタブレット「ASUS ZenFone 3 Ultra (ZU680KL)」を購入しました。大きいけど小さいスマートなタブレット画面の大きさは6.8インチなので「7インチタブレット」のポジションながらも少しスリ...
導入してみた

OCNモバイルONEのSIMサイズを変更してみた

「OCN モバイル ONE」のSIMカードのサイズ変更(1枚解約&追加)を申し込みました。サイズ変更=1枚解約して1枚追加する今回使用したいSIMサイズは「nanoSIMカード」だったので、「microSIMカード」をサイズ変更します。「サ...
通信回線/携帯電話

OCNモバイルONE ぽぽづれ的使い方【紹介キャンペーンは終了しています】

2017年2月1日(水)から2017年3月31日(金)15時まで、Amazonギフト券が貰えるOCNモバイルONEの紹介キャンペーンが行われています。※その後も同様のキャンペーンが行われていますが、当サイトの紹介コードは「8a8ddc9」で...
Android

「うちの子…電話しすぎっ!?」→2台持ちにさせて電話代を抑えてみた

既に「OCN モバイル ONE」の「110MB/1日コース」を契約していますが、もう1つ新たに「110MB/1日コース」を契約しました。OCN モバイル ONEを新規契約してみた今までも「OCN モバイル ONE」の「110MB/1日コース...
Android

spmodeのAPNがNTT docomo契約じゃなくても使える?

NTT docomoのスマートフォン向けプロバイダ(ISP)「spモード」があります。これのAPNがNTT docomo契約じゃなくても設定できるようになったとか?SIMロック解除の影響?2015年5月以降に発売される機種は、モバイル回線の...