Pz-LinkCard [Pz-LkC][2.2.3]リンクをカード形式で表示するプラグイン更新。ショートコードの強制実行を追加。 リンクをカード形式で表示するWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」。最新版ver2.2.3を公式プラグインディレクトリで公開しました。ver2.2.2→ver2.2.3修正点2019年4月20日に公開したver2.2.2から... 2019.05.25 Pz-LinkCardWordPress公開プラグイン
Pz-Talk [Pz-TLK][1.0.7]顔アイコンと吹き出しで会話を表現するプラグイン更新。バグ修正など。 顔アイコンと吹き出しを表示して会話を表現するWordPressプラグイン「Pz-Talk」。最新版ver1.0.7を公式プラグインディレクトリで公開しました。ver1.0.5→ver1.0.7修正点2018年10月27日に公開したver1.... 2019.05.23 Pz-TalkWordPress公開プラグイン
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(4)OGP情報を取得する 取得したHTMLからリンク先のタイトルと概要文を抜粋します。前回までリンク先サイトからHTMLを取得しました。今回もコードを書いていくOGPを取得するmetaタグからOGPの情報を取得します。get_meta_tags()を使うと簡単そうで... 2018.08.12 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(3)cURLでサイトの内容を取得する リンク先のタイトルと概要文を取得します。前回までプラグインのひな型を作りました。今回もコードを書いていくURLパラメータを取得するショートコードが書かれたときに呼ばれるshortcodeにコードを書いていきます。第一パラメータには指定された... 2018.08.11 PHPWordPress
PHP リンクをカードにするプラグインを作ろう!(2)クラスの記述をする プラグインのヘッダとクラス、ショートコードのフックまで記述していきます。前回まで何をするプラグインを作るかを決めました。コードを書いていくプラグインのディレクトリを作成する/wp-content/plugins ディレクトリにディレクトリを... 2018.08.10 PHPWordPress
WordPress リンクをカードにするプラグインを作ろう!(1)機能を考える リンクをカード形式で表示するWordPressプラグインを作ってみましょう。この記事の対象者PHPが何となく分かっていて、WordPressプラグインの作成に興味がある方。リンクをカード形式で表示する「Pz-LinkCard」があるのは分か... 2018.08.08 WordPress
PHP [WPプラグイン開発]WordPressプラグインの作り方(実践から覚えたい人向け) WordPressプラグインを作ってみましょう。この記事の対象者PHPやほかの言語が分かっていて、WordPressプラグインの作成に興味がある方。「習うより慣れろ」で実践してから覚えて行きたいタイプの方向けの記事となります。まず最初にまず... 2018.08.06 PHPWordPress
Pz-LinkCard [Pz-LkC][2.0.8]リンクをカード形式で表示するプラグイン更新。軽微なバグ修正など。 リンクをカード形式で表示するWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」。最新版ver2.0.8を公式プラグインディレクトリで公開しました。ver2.0.7.2→ver2.0.8修正点2018年1月17日に公開したver2.0.7... 2018.02.07 Pz-LinkCardWordPress公開プラグイン
JavaScript [JavaScript]入力している内容を他の項目に反映させる プラグイン作成に使える小技なんかを紹介していきたいと思います。入力内容を他の項目に反映させるPz-LinkCardではショートコードの項目を入力すると、記入例のところも連動して変更されるようになっています。 ショートコードに「blogcar... 2018.02.03 JavaScript
PHP [WPプラグイン開発]設定画面を作成する プラグイン作成に使える小技なんかを紹介していきたいと思います。設定画面を作成する自分で作ったWordPressプラグインに設定画面を追加してみます。ソース設定画面を表示するプラグインを作成してみます。保存されている設定を読みだして、テキスト... 2018.02.02 PHPWordPress