ブラザー(brother)の多機能プリンター「brother PRIVIO DCP-J963N-B」を買ってみました。
多機能プリンター
ブラザーのインクジェット多機能プリンター「DCP-J963N-B」。
[link url=”http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj963n/”]
ビックカメラ 有楽町店で型落ち品として、9,780円(税込10,562)で売っていたため、購入してみました。
基本機能としては、「プリンター」、「両面プリント」、「スキャナ(フラットベッド、ADF)」、「コピー」、「ダイレクトプリント」、「CD/DVD/BD印刷」、「無線LAN、有線LAN、USB接続」、「AOSS/WPS対応」という感じ。
購入する条件として無線LAN接続できるものというのと、ADF(自動用紙送り)式のスキャナが付いている物が欲しかったのでした。
スペック表
メーカー | brother |
製品名 | DCP-J963N |
液晶画面 | 2.7型TFT |
タッチパネル | 有 |
印字方式 | カラーインクジェット |
用紙サイズ | L判~A4 |
給紙トレイ | 最大100枚 |
排紙トレイ | 最大50枚 |
手差しトレイ | 最大1枚 |
ADF | 片面/最大20枚 |
インターフェイス | USB2.0/有線LAN/無線LAN |
メモリー容量 | 128MB |
消費電力 | スリープ時:約1W コピー時:約18W |
稼働音 | 50dBA以下 |
外形寸法 | 横幅400mm/奥行341mm/高さ172mm |
重量 | 約8.6kg |
プリント解像度 | 最大6000x1200dpi |
両面プリント | 有り |
CDレーベルプリント | 有り |
スキャン解像度 | 1200x2400dpi |
有線LAN | 10BASE-T/100BASE-TX |
無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
AOSS/WPS | 対応 |
外観 | [amzn-img asin=”B014IKWTWE”] |
無線LAN対応
パソコンとの接続方法としては、「USB接続」のほか、LANケーブルで接続する「有線LAN(10/100Mbps)」、IEEE802.11b/g/n対応の「無線LAN」で接続できます。
無線LANもボタンを押すだけで接続設定できるAOSSとWPSに対応しているので、ほとんどの無線LANルーターで簡単に無線LAN接続設定ができます。
自動用紙送り付きのスキャナー搭載
このシリーズには、上面がADF(自動用紙送り)になっていて複数枚のチラシ等をスキャンするときに、重ねておくだけで順番にスキャンしてくれます。
もちろん一枚だけのときもADFにセットするだけで素早くスキャン出来ます。
雑誌等、ADFにセット出来ないときには上部を開いてフラットベッドスキャナとして使用することも出来ます。
スマートフォンやタブレットからも出力
専用アプリをストアからインストールすればスマートフォンやタブレットからもパソコンを経由せずに印刷が出来ます。
常時パソコンを起動していないような場合に便利そうです。
安くてプリントも速くて良いですね!
型落ちを狙って購入したので一万円を切ってプリンタの買い替えが出来ました。
今まで使用していたプリンタ EPSON EP-802A は、実家のプリンタが壊れてあげることになっていたのでちょうど良かったです。
子どもが小さい頃は写真の画質を気にしていたのですが、今となっては4色インクである程度印刷出来れば良いと考えています。
プリントも速いですが、スキャンが今までの機種よりも速くなっているのは便利になりました。
2009年発売の製品に比べればそりゃ速くなってるか…!
では、この辺で。(^-^)o
[amzn-link asin=”B07H2SFJ92″][amzn-link asin=”B07H2NZJ4Z”][amzn-link asin=”B07MQY6D48″][amzn-link asin=”B07MCWH6ZH”][amzn-link asin=”B07D2X8QVK”]
コメント