SH-01K用ケース「ZEROSHOCK」買ってみた

Android

SH-01K用のケースを買いました。

ショックに安心ゼロショック!

F-01Fを使っていたときはケースを付けていなかったのですが、最近のスマートフォンは持つと滑りやすい気がしたので、ケースを買おうと思いました。

どうせ買うならごついのにしようと思ってエレコムの「ZEROSHOCK」シリーズにしました。

「コーナーバンパー」「ベゼルガード」「デュアルストラクチャー」が全方向の傷と衝撃から守ってくれるそうです。

SH-01Kにはストラップホールが付いていないのですが、このケースにはストラップホールが付いているのも特長です。

開封の儀

さっそく開けていきます。

ZEROSHOCK本体がひとつ入っています。

装着

SH-01Kに装着します。

ボタン側から入れるとスムーズだと思います。

お気に入りのハンドリンカー(使用感アリ)も付けておきます。(ストラップはいったんSH-01Kを外してから付けると楽です。)

良い感じ!

落としたくはないけど、落としちゃっても何か大丈夫な感じがします。

けっこうごつくなるので手の小さい人だと操作しづらくなっちゃいそうなので注意を。

では、この辺で。(^-^)o

[amzn-link asin=”B077CKBL3R”][amzn-link asin=”B076RZF6ZJ”][amzn-link asin=”B07BK1C9FC”][amzn-link asin=”B076RMQ7NB”][amzn-link asin=”B077WYVZGD”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました