Lenovo ThinkPad X121e のSSDを入れ替えてみた

Windows 10

元々SSDで使っていましたが、SSD交換しました。

次男坊にあげよう!

[talk name=”ぽぽろん”]次男よ、サブ機が壊れてしまったなぁ・・・。
[link url=”https://popozure.info/20190408/13931″][/talk]

[talk name=”次男”]悲しいなぁ・・・。[/talk]

[talk name=”ぽぽろん”]「ThinkPad X230」を注文したわけだが、きみに新しくノートパソコンをあげる理由が無い。
[link url=”https://popozure.info/20190409/13940″][/talk]

[talk name=”次男”]ぐぬぬ。[/talk]

[talk name=”ぽぽろん”]そこで新しく中古で買う「ThinkPad X230」はわしが使って、きみには今使っている「ThinkPad X121e」が余るので使わせてあげることにした![/talk]

[talk name=”次男”]やったぜ![/talk]

というわけで、「ThinkPad X121e」を次男坊に渡すことにしました。

基本仕様

「ThinkPad X121e (3051RU8)」のスペックはこんな感じです。

モデル名型番 ThinkPad X121e
3051RU8
メーカー lenovo
OS Windows 7 Home Premium [64bit]
CPU AMD E-300(1.30GHz)
メモリ 2GB (2GBx1)
表示機能 ディスプレイ 11.6インチ
FWXGA(1366×768)
グラフィックス Radeon HD 6310
入力装置 キーボード 日本語キーボード
マウス トラックポイント、トラックパッド
補助記憶 HDD 320GB
SSD
光学ドライブ なし
インターフェイス USB2.0x3、アナログ×1、HDMIx1、ドッキング・コネクター
メディアスロット
通信機能 有線LAN 1000Base-T/100Base-TX/10Base-T
無線LAN IEEE802.11n
電源 ACアダプター
価格 29,800円

Windows 7→Windows 10 へアップグレード済み。

HDD320GB→SSD(Sandisk SDSSDA-120G)へ換装済み。

メモリ2GB→4GB(2GBx2)へ増設済み。

という感じで使っています。

SSDを別のSSDに入れ替える

次男坊に渡すので、今まで次男坊がSST-SG06+J4205-ITXで使っていたSSDに変更します。

  1. ひっくり返す。
  2. バッテリーを外す。
  3. ネジを3か所ゆるめて、バックパネルを外す。
  4. HDD(SSD)のマウンタのネジを2か所外す。
  5. SSDをスライドさせて外す。
  6. SSDからマウンタを外す。
  7. これから使うSSDにマウンタを付け直す。
  8. SSDをスライドさせてセットする。
  9. バックパネルを付けてネジを3か所しめる。

こんな感じ。

「Sandisk SSD PLUS SDSSDA-120G」から「Sandisk SDSSDHP-128G」へ入れ替えました。

Windows起動→正常動作

正常にWindowsが起動することを確認。

Wi-Fiの設定をしました。

ライセンス(プロダクトキー)がX121eのものでは無いので変更します。

  1. 「スタート メニュー」を開く。
  2. 「設定」を開く。
  3. 「更新とセキュリティ」を開く。
  4. 「ライセンス認証」を開く。
  5. 「プロダクト キーを変更します」をクリックする。
  6. X121e本体の裏に書いてあるプロダクト キーを入力する。
  7. 変更完了。

こんな感じ。

ライセンス認証も無事済みました。

画面サイズがおかしい→自然と解消

画面サイズが「1024×768」のままで変更できませんでした。

デバイス マネージャーを見ると、ディスプレイアダプターは「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」になっています。

ドライバーをダウンロードしようと思ってAMDのサイトでドライバーを探していたところ、10分程度で勝手に解像度が「1366×768」に直りました。

デバイス マネージャーを見たところ、ディスプレイアダプターは「AMD Radeon HD 6310 Graphics」になっていました。

引き渡し

[talk name=”ぽぽろん”]元々きみが使っていたSSDにしたから、「ロリっ娘・ケモ耳・巫女服フォルダー」とかもそのまま残っているぞ![/talk]

[talk name=”次男”]そんなの無いよ!Σ(゚ロ゚)o゙[/talk]

デスクトップパソコンに、ノートパソコン。贅沢な環境です。

では、この辺で。(^-^)o

コメント

タイトルとURLをコピーしました