キーボード「Logicool K120」買ってみた(子どもの。)

周辺機器/パーツ

普通のUSBキーボードを買いました。

エンターキーが押しづらくなってきた

次男坊のパソコンでは今まで「BUFFALO YDKBU02BK」を使っていました。

[talk name=”長男”]このキーボード、エンターキー固くね?[/talk]

[talk name=”次男”]そうなんだよねー。[/talk]

[talk name=”ぽぽろん”]摩耗してエンターが押しづらくなってるんだよね。[/talk]

[talk name=”長男”]元からこういうキーボードなんじゃなくてダメになったのか。[/talk]

というわけで、エンターキーが素直に押し込めません。

不便そうなので買い替えることに。

LogicoolのUSBキーボード「K120」

Amazonで943円でした。

[talk name=”ぽぽろん”]自分のキーボードとマウスは店頭で触ってみて自分の手に合った物を買ってるけど、子どものだから安さ優先。[/talk]

[talk name=”長男”]ひどい。[/talk]

[talk name=”次男”]買ってくれてありがとー![/talk]

特に何の機能も無い、普通のUSBキーボードです。

防水では無いものの、キーボードに水をかけてしまっても下部の穴から排水されて、故障しないようになっています。

開封の儀

とりあえず開けていきます。

キーボード本体と説明書。

[ESC]がちょっと右寄りで、そのまま[F1]~[F4]、[F5]~[F8]もやや右寄りになっているのが気になります。

新しいキーボードはどうかな?

[talk name=”ぽぽろん”]新しいキーボードはどうかな?[/talk]

[talk name=”次男”]エンターキーがちゃんと押せる![/talk]

めでたしめでたし。

では、この辺で。(^-^)o

[amzn-link asin=”B00BJZ2JWC”][amzn-link asin=”B004W1KCCO”][amzn-link asin=”B01LYI06RT”][amzn-link asin=”B01HGGWZMG”][amzn-link asin=”B005LL9J9G”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました