カスペルスキー ライセンス切れは誤表示だった

導入してみた

カスペルスキー(Kaspersky)のライセンス切れは誤報でした。

ライセンス切れ!?

[talk name=”次男” ]カスペルスキー切れたって。[/talk]

[talk name=”ぽぽろん” ]まじだ!Σ(゚ロ゚)o゙[/talk]

というわけで、カスペルスキーの有効期限が切れてしまったので、更新しました。

カスペルスキー ライセンス更新してみた
カスペルスキー(Kaspersky)のライセンスを更新しました。 ライセンスの有効期限は終了しました というわけで、カスペルスキーの有効期限が切れていました。 ※有効期限が残っていても「有効期限は終了しました」と出てしまう不具合でした。83

ですが・・・これ、誤表示だったようです。

誤表示のお知らせ

気付いたらこんなお知らせが表示されていました。

本来、期限が近付くと、「あと〇〇日で有効期限が終了します」といったメッセージが出るはずなのに、今回は突然有効期限切れになっていたので「見逃したかな?」と思っていたのですが、そもそも誤表示だったようです。

メールも来ていた

カスペルスキーからメールも来ていました。

平素は弊社製品をご愛用賜り、厚く御礼申し上げます。

2019年9月30日(月)18:00頃より、ご利用中のライセンスが有効期間中にも関わらず
期限切れの通知が表示されるという問題が発生いたしました。
お客様には、ご迷惑をおかけしましたことを謹んでお詫び申し上げます。

今回の事象により不要なライセンスを購入されたお客様には商品代金をご返金させていただきます。
大変お手数をおかけいたしますが、ご希望のお客様は下記の窓口まで
お問い合わせくださいますようお願いいたします。

※ご購入されたライセンスを返品せずにそのままお使いいただくこともできます。
その場合は、次の手順でライセンス(アクティベーションコード)を製品に追加してください。

不要にライセンス更新してしまったら返金対応するよ、ということでした。

どうせ更新するのでこのままでいいですが、せめてちょっと割引とか何か欲しかったです。

830日残っていたので、1,925日くらいライセンスが切れません。

面倒が無くていいですね。

では、この辺で。(^-^)o

[amzn-link asin=”B07G8J28NP”][amzn-link asin=”B07N95L7PY”][amzn-link asin=”B07JZB1WJ8″][amzn-link asin=”B01MA1KESI”][amzn-link asin=”B0722VN892″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました