導入してみた

PHP

[WPプラグイン]STINGER5の関連記事をYARPPにしてみた

関連記事を表示させるのに、WordPressプラグインの「Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)」を導入してみました。STINGER5の関連記事STINGER5にも記事の最後に「関連記事」として、同じ...
Android

NEXUS7(2013)-LTEをAndroid5.0.2へアップデートしてみた

NEXUS7(2013)-LTEに、最新である「Android 5.0.2 (Lollipop)」のアップデートが来たので早速更新してみました。LTE版にもAndroid 5.0.2のOTA配信2014年の11月頃に、NEXUS7(2013...
PHP

[WPプラグイン]記事やタイトルを一括置換する「Search Regex」を使ってみた

WordPressのプラグインで、記事やタイトルから指定の文字を見つけて、置き換えるプラグイン「SearchRegex」を使ってみました。
周辺機器/パーツ

まるっと洗えるキーボード「Logicool K310」を買ってみた(弟が)

まるっと水洗いできるロジクールのキーボード「Logicool K310」を弟が買いました。飲食しながらゲーム?弟と池袋→秋葉原と回った正月。ぽぽろん「何か買いたいもんとか無いのん?Σ(゚ロ゚)o゙」おとうと「そういえば、キーボードカバーが欲...
Android

dマガジンを試してみた(ふたたび)→継続決定

月額400円(税込432円)で100詩以上の雑誌が読み放題のNTT docomoの「dマガジン」。「前回試したとき」は「ちょっと思ってたのと違う(^-^;」という感じで継続に至らずでした。あれからしばらく経ったのと、7インチタブレットNEX...
導入してみた

ケータイのSIMが切り替わっちゃった(ドコモ機種変更)

NTT docomoのネットショップ「ドコモ オンラインショップ」で機種変更を申し込みをして、指定日通りに届いたのですが…。SIMカードが標準UIMカードからminiUIMに変わってしまうので、開通手続きが必要になりますが、なんとなくメンド...
Windows 7

Lenovo ThinkPad X121eをメモリ増設してみた

今更ながらメモリを増設してみました。2012年7月に購入したノートパソコン2012年の7月に購入した「lenovo ThinkPad X121e (3051RU8)」ですが、今更ながらメモリを増設してみました。(→購入時の記事)Lenovo...
Android

NEXUS 7(2013)-LTEにOCNモバイルONE刺してみた

申し込んだ「OCN モバイル ONE」の容量シェア追加SIMが届いたので、早速刺してみました。
Android

NEXUS 7(2013)-LTEの初期設定してみた

今回は、最初の電源ONからWPSによるWi-Fi設定まで行います。
Android

NEXUS 7(2013)-LTE 届いたので開けてみた

数日前にASUS Shopさんで「NEXUS 7(2013)-LTE 注文してみた」わけですが、届きました(^-^)oさっそく箱を開けていきます。