導入してみた

導入してみた

体重計「OMRON Karada Scan 212」を貰ってみた

携帯電話はNTT docomoなんだけど、5月末にドコモポイントが920ポイント無効になりますよー、というRメールがちょいちょい入っていた。貯まったポイントは全部で3146ポイント。とりあえず何かに変えてしまおうと思って3000ポイントの商...
周辺機器/パーツ

ゲーミングマウス「Logicool G700」を買ってみた(予備に。)

Logicool WirelessMouse G700を買ってみました。同じものを予備でポチっと・・・。えーっと、現在メインで使っているマウスとまったく同じものです・・・。まだまだ使えているので故障したら交換する予備用です。気に入っている物...
Intel SRT

Windows7で、Intel SRTの設定してみた

マザーボードがIntel Z68なので、特徴でもある「ISRT」を設定してみました。SRTってなんだ?IntelのZ68というチップセットに搭載された「インテル® スマート・レスポンス・テクノロジー(Intel® SRT)」。SSDをHDD...
Windows 7

Core i5-2400SでPC組んでみた(2) OS・アプリインストール

無事電源が入ったところで、OSのインストールです。起動時にもしくはを押すと、UEFIの画面に入れます。今までのBIOS(バイオス)と呼んでいたものの変わり?
Windows 7

Core i5-2400SでPC組んでみた(1) 組み立て

メインPCを組み直しました。12月くらいからちょくちょくパーツ単位で組みなおしていたものの、中身はほとんど総とっかえした状態に…。材料(パーツ)は、種別外観品名備考購入日CPUIntel Core i5-2400S⇒IntelのSandy ...
Windows 7

DELL INSPIRON1501をWindows7にしてみた(ついでにメモリも増設してみた)

そもそもメインPCのWindowsXPを更新しようと思って購入した「Windows 7 Home Premium アップグレード ファミリーパック」。3台目はDELLのノートPC「INSPIRON1501」にインストールしてみました。(20...
Windows XP

ハイパーマルチドライブ「BUFFALO DV3D-20FBS-BK」買ってみた

今までアイボリーのケースだったのに、ブラックのケースにしたのでドライブ類がアイボリー。 黒ベゼルのDVDドライブどうしようと思っていたところ、某電機総本店で「BUFFALO DV3D-20FBS-BK」が2,980円で売っていたため、ついつ...
Windows 7

新年早々アキバ行ってみた(2) 「ASRockZ68Pro3」と「i5-2400S」買ってみた

夏くらいからメインPCの調子が今ひとつ…。 最初は電源が入らないだけだったので電源ボックスを疑っていたものの、終いには何回かに数回、LANが認識されず再起動しまくったり、その内POST画面にも行かなくなったり…うがーΣ(゚ロ゚)o゙ でも、...
Windows XP

ATXケース「ZALMAN Z9 PLUS」買ってみた

もうなんか衝動買いがとまらないモードです。どんどん買い物します。そろそろ新しいケースが欲しい今のPCケースはかれこれ7~8年くらい使っているのかなぁ。電源は故障して入れ替え、マザーボードとCPUも2回くらい入れ替えされていて、ベイも中半端に...
導入してみた

LANケーブル交換・ケーブルボックス導入してみた

年末掃除のついでに、LANケーブルを入れ替え。 今までもPC毎にLANケーブルの色や種類を変えて分けてはいたものの、フラットケーブルが混ざっていたり、CAT5eとCAT6が混ざっていたりしたのでいっそ統一する事に。 自宅とか小規模なネットワ...